本日、10月2日(水)に幕張メッセで開催される『にじさんじ Music Festival 〜Powered by DMM music〜』。
にじさんじの人気バーチャルライバーが20名も出演する音楽イベントだ。

その大きなステージに立つえるシスター・クレアの対談後編では、にじさんじ過去最大のイベント開演を前にした心境などを語ってもらった。
前編はこちら
本日開催「にじさんじ Music Festival」える&シスター・クレア対談「めちゃくちゃ愛愛愛」
『にじさんじ Music Festival ~Powered by DMM music~』のメインビジュアル。える、シスター・クレアを含む総勢20名の人気バーチャルライバーが集合し、イベントの豪華さが一目瞭然

聴いた人がびっくりするような音楽にしたいなと思いました(える)


──今回のライブに先駆けて、10組のユニットによるオリジナル曲が製作され、ショートバージョンがにじさんじの公式YouTubeチャンネルで公開されています。お二人の所属ユニットや楽曲についての印象などを教えてください。クレアさんは、物述有栖さんとの二人組ユニット「pure☆palet」(「☆」は白抜きのハートマーク。以下同)として、『pure☆paletワンダーランド』を歌っていますね。

クレア 有栖さんとは、事務所でお会いすることはあっても、一緒にコラボとかをした機会はあまり無かったんです。ただ、配信などはよく拝見していたので「パートナーが私で良いのかな?」って思いつつも、すごく嬉しい気持ちになりました。曲に関しては最初にデモを3曲聴かせていただいた中から1曲を選んだら、二人とも意見が一致していたんです。聴いた瞬間に、ライブですごく盛り上がりそうな曲で、アニメのオープニングみたいだなって思いました。

える うん。えるも思った!

クレア すごく良い曲で歌いやすかったし、レコーディングもそんなに苦労したという感はなかったです。楽しく収録できました。あ、でも1か所だけ。
「遅刻厳禁 全力待機」のところはリズムが難しくて(笑)。何回か歌わせていただきました。
本日開催「にじさんじ Music Festival」える&シスター・クレア対談「めちゃくちゃ愛愛愛」
10組のユニットの新曲は、すべてにじさんじの公式YouTubeチャンネルで、ショートバージョンを公開中。名曲揃いなので、ライブの前にぜひチェックしておきたい

──えるさんは、夕陽リリさん、緑仙さんとのトリオユニット「ERRors」『愛の存在証明』を歌っています。

える 緑君とリリちゃん。リリちゃんとえる。えると緑君の組み合わせでは、わりとお話ししたこともあったんですけれど、この3人一緒の組み合わせで何かをするのは初めてで。最初にこの3人ですよって聞いたときには、「おー! この面子なんだ!」ってなりました。だから、どんな曲にするのかはちょっと迷ったんですけれど、初めての面子だからこそ、聴いた人がびっくりするような音楽にしたいなと思いました。曲選びとかは、3人の中で一番音楽に詳しい緑君が中心になってくれて、緑君が「この3人だとこんなイメージかな」と言ってくれた曲に対して、えるとリリちゃんが「これ良いね!」って言うみたいな感じで。曲はわりとすんなり決まりました。

──歌詞はタイトル通り「愛」について書かれたもので、曲も含めて独特の空気感がありますね。

える めっちゃカッコ良いですよね。
この3人って、「愛」とかに対しては遠いイメージな気がしていたし、3人で恋バナとかをしたことも無いんですけれど。3人とも、この曲にしようって選んだということは、それぞれ、愛に対して奥に秘めた思いがあるのかなって思いました(笑)。PVを観て下さったファンの方からも、「こういうカッコ良い路線は意外」と言われましたね。

クレア 3人とも歌が上手だし、3人のハーモニーって言うのかな。可愛いとカッコ良いのバランスがすごく好きだなって思いました。

──歌うのが難しそうな曲だなと思ったのですが、レコーディングはどうでしたか?

える この曲に決まった時から、めっちゃ好きになって。収録の前からよく歌っていたし、そんなに引っかかることもなくスムーズに収録できました。ただ、事前に歌いすぎて、感情よりも音程を合わせることの方に意識が向き過ぎた部分があって。「もっと気持ちを声に乗せて」というディレクションがあった時、すぐには調整できなかったりしました。心の中では、めちゃくちゃ「愛、愛、愛」と思って、愛を込めていたつもりだったんですけど(笑)。

クレア 歌って、自分ではすごく感情を込めて歌ったつもりでも、それを聴き返してみたら、「あれ? もうちょっと気持ち込めたつもりなんだけどな」って思ったりするんですよね。

える うん、あるある。
でも、今回は収録が終わって、その音源を聴き返した時には、自分的にはバッチリ!、悔いは無いなって感じになっていました。
本日開催「にじさんじ Music Festival」える&シスター・クレア対談「めちゃくちゃ愛愛愛」
にじさんじオリジナルユニット10組の楽曲を収録したフルアルバム『にじさんじMusic MIX UP!!』も11月27日(水)に発売。ライブ当日には、会場予約特典付きの会場予約も受け付けている

私自身も楽しめるように、あまり張り切り過ぎないようにしたい(クレア)


──幕張メッセイベントホールという大きな会場で、お客さんに向けて歌う自分の姿は、具体的にイメージできていますか? それとも、まだ想像がつかないですか?

える 今年、出させていただいた「ニコニコ超会議」の会場も幕張メッセだったんですけれど、それはトークイベントだったので。歌のライブってなると、トーク以外にも、歌唱力とかパフォーマンス力とかを求められる気がするので、やっぱり緊張しますね。えるのいつもの配信は雑談が多くて、「フリースタイルなのが良いんだよ〜」って感じで自由にやっているのですが。このライブのためにわざわざ日にちを空けて、チケットを買って、たくさんの方が来てくれるライブなんだって思ったら、やっぱり今は、楽しみよりも、緊張の方が大きいです。

クレア 私は、幕張メッセ自体にはライブとかで足を運んだことがあるんですけれど。自分がそこに立つってことは、いまだに想像が付かなくて、どういう風になるんだろうって感じです。皆さんに来て良かったなって思ってもらえるようなパフォーマンスを見せることが一番大事かなと思うので、有栖さんともダンスを合わせたり、たくさん練習しています。日にちが近づくにつれて、「あ、もうライブの日がやってくるんだ」ってドキドキしているのですが、当日は私自身も楽しめるように、あまり張り切り過ぎないようにしたいですね。

える うん。あっと言う間だった。10月なんて、もっと先だと思ってた。

クレア 本当にそう! でも、もう10月2日になっちゃうから、どうなるんだろう……ってちょっと思う。


──今、クレアさんはダンスを頑張っていると仰っていましたが、それを含めて、『Music Festival』に向けて特に頑張ってきたことや、今頑張っていることはありますか?

える えるは、3Dでみんなの前に出るときに、よく「何? その動き?」って仲間やファンの方に言われるんです。なんか、がに股になってるらしいんですよね(笑)。

クレア かわいい(笑)。

える だから、そこをちゃんと意識して。皆さんにも「えるは変な動きするだろうな」と思われてるかもしれないんですけど、その予想を覆すようなカッコ良いパフォーマンスを見せたいですね。あと、みんなと一緒にオタ芸をやりたいです。

──仲間の応援もしたいのですね(笑)。クレアさんは、先ほど話されたダンスが課題なのでしょうか?

クレア そうですね。自分自身が観ていて良いなって思うステージは、(歌って踊る)アイドルのようなステージだったりするので、ダンスは頑張りたいですね。あと、頑張りたいのは、皆さんの顔をよく観ることです(笑)。せっかくステージに立たせていただくので、「いつもの配信も、こうやって聴いてくださってるのかな」みたいな感じで、皆さんの顔をジッーと見たいですね。

える そうだね。
目を合わせるのは緊張するけれど、ライブに来てくれる人はみんな仲間なので、えるも怖がらず、いっぱいお客さんの顔を見たいです。

──これは選び辛い質問もしれないのですが、お二人とユニットメンバー以外で、特にライブを楽しみにしているライバーを教えてください。

える えるは、花畑チャイカさんですね!

──樋口さんではなく、変化球の回答ですね。

える どんな動きで、どんなパフォーマンスをするんだろうって、すごく気になりますね。

クレア たしかに、気になるー(笑)。

える 配信では、いつも面白い話をしていますけど、ライブでは、どんなMCで、どんな歌になるんだろうって、めっちゃ楽しみです。

クレア 私は、JK組の(月ノ)美兎さんと、(静)凛さんと、(樋口)楓さんですね。3人揃って歌われることは『KANA-DERO』とかでもあったとは思うのですが、やっぱり、尊敬しているお三方でもあるので、楽しみです。

える このライブに向けて新しく組んだユニットが多い中で、JK組は最初の最初から一緒にやっているユニットなので。この『Music Festival』では、どんな感じになっているのか、すごく気になります。

クレア うんうん、気になる。

にじさんじのライブは、それぞれの楽しみ方で楽しんで欲しい(える)


──会場に来てくれるファンの皆さんに何かリクエストしたいこと、事前に伝えておきたいことはありますか? 例えば、自分のサイリウムの色とか。


える たぶん、ライブ初参加の方もいると思うんですけれど。当日はとにかくみんなに楽しんで欲しいんですね。だから、にじさんじのライブには、マナーはあるけれど、こうしなきゃいけないっていうルールは無いんだよってことを伝えておきたいです。サイリウムを全力で振って応援しても良いし、胸に手を当てて推しの頑張りを見守るのも良いし。それぞれの楽しみ方で楽しんで欲しいなって思います。

クレア うんうん、本当にその通りですね。るーちゃん、すごいな〜。私には全然思いつかなかったことなので、感動しました。

える えー(笑)。あ、あとは、サイリウムがどんな感じになるのかも気になる。

クレア そうだね。サイリウムの海を見てみたいっていうのはあるかなあ。

える たしかに。7000人のサイリウムって、どんな景色なのかなって。

クレア 全然想像付かないですけれど、見てみたいですね。るーちゃんはさっきも言ってたけれど、サイリウムの色はパッションピンクなの?

える うん。パッションピンクにしましたー! クーちゃんは?

クレア 「pure☆palet」のロゴマークが水色とピンクなので、有栖さんとお話しして、有栖さんは水色、私はライトピンクにしました。なので、ぜひピンク色を振って頂ければ嬉しいです。
本日開催「にじさんじ Music Festival」える&シスター・クレア対談「めちゃくちゃ愛愛愛」
出演ライバー20名のサイリウムのカラーをまとめた画像。サイリウムを持っている人や、当日購入予定の人は、ぜひ各メンバーに合わせたカラーで応援しよう

──ニコニコ生放送で視聴できるネットチケットは、ライブ当日でも購入可能です。気になるけれど、まだ視聴を迷っている読者に向けて、メッセージをお願いします。

える にじさんじ史上最もたくさんのライバーが出演する豪華なライブです。にじさんじの歴史の1ページを一緒に作りあげませんか?

クレア すごい、キャッチコピーみたい(笑)。

──完璧なオススメメッセージありがとうございます。

える これは考えてきました(笑)。

クレア 私も同じような内容になってしまうかもしれないのですが。2019年の10月2日は、その日しかないし、きっと、その日にしか見られないものがたくさん見られるライブになると思います。今までの配信とは、全然違った姿を見せられると思うので、ぜひ観てもらえたら嬉しいなって思っています。

える クーちゃんが「観て」って言ったら、みんな観てくれるよ!

クレア あはは(笑)。るーちゃんがお願いしても、きっと、観てくれるよ。

える みんな、観ましょー!

──お二人自身は、10月2日をどんな日にしたいですか?

える 特別な思い出の日、記念日にしたいですね。こんなにたくさんのライバーさんと、ファンの方、会場に来られる方、ネットで観てくれる方、みんなが一つになって、同じ時間を共有出来る日ってなかなか無いと思うので。

クレア 夢にも観なかったライブステージが実現するというか、夢の一ページが叶う日でもあるので。大切な一日ですし。全員が笑顔になって帰ってもらえるような、そんな日にできたらと思っています。

(取材・文=丸本大輔)

■イベント概要■
にじさんじ Music Festival ~Powered by DMM music~


2019年10月2日(水)
18時開場/19時開演
幕張メッセ イベントホール
【出演アーティスト】
月ノ美兎、静凛、樋口楓、剣持刀也、える、鈴鹿詩子、本間ひまわり、家長むぎ、葛葉、叶、物述有栖、シスター・クレア、緑仙、ドーラ、宇志海いちご、勇気ちひろ、花畑チャイカ、竜胆尊、椎名唯華、森中花咲
DJ WILDPARTY

公式サイト
https://music.dmm.com/lp/nijisanjifes/

■「にじさんじMusic Festival」関連番組概要■

『イベント直前突撃レポート』
10月2日(水)17:50〜18:50
出演者:夢追翔、夜見れな、百花繚乱
放送ページ
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322115728
※生放送は無料視聴可。アーカイブ動画は「にじさんじオフィシャル ニコニコチャンネル」会員のみ視聴可能になります

『ライブ本編』
10月2日(水)19:00〜
ネット視聴チケット価格:4,500ポイント(税込4,500円)
放送ページ
">https://live.nicovideo.jp/gate/lv321898631

『最速感想放送』
10/2(水) 24:00〜(予定)
メインMC:夢追翔
※本番組の一部は「にじさんじオフィシャル ニコニコチャンネル」会員限定放送となります。番組全編を視聴するには当該チャンネルへの登録が必要です。
編集部おすすめ