
2020年も残り2ヶ月を切り、本格的に年末の空気感が漂ってまいりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
年末のお楽しみといえば、そう……

「紅白歌合戦」ですよね!?
つい先日、白組司会を大泉洋さん、紅組司会を二階堂ふみさん、総合司会を内村光良さんがつとめることが発表されました。
このニュースを聞いた私(※毎年録画した紅白を3回見返すくらいの紅白が好き)はワクワクが止まらなくなり、気づけば2009年から2019年の過去11年分の出場者をリストアップして傾向を分析していました。

(ワクワクの表し方が特殊)
せっかくだからこのデータを生かして、今年の出演者をガチ予想したい……。
ということで、「今年の顔枠」「初出場枠」「復活出場枠」「大トリ枠」の4つの枠組みで、今年は誰が出場するのか筆者の完全なる独断と偏見で大胆予想していきたいと思いますのでご了承ください!(本当に独断と偏見で進めていきますので申し訳ありません!)
予想その1「今年の顔」枠
まずは、もっとも予想しやすい「今年の顔」枠から。
その年に人気だったテレビドラマの主題歌や、SNSを中心に話題になった楽曲など、その年を象徴する数々の「代表曲」が歌われてきました。
過去はこのような感じ。星野源の「恋」がもう4年前という事実に軽く発狂しそうになりましたが、タイトルを見ただけでその年に何が流行していて、どんな出来事があったかなんとなく思い出せるという、まさにその年の「顔」……!

そしてズバリ、「今年の顔」枠の私の予想は……!
・白組:瑛人 / 香水
・紅組:NiziU / Make you happy
白組予想はTikTokをきっかけに大ブームとなった、瑛人の『香水』。この曲なくして、2020年のJ-popシーンを語ることはできません。
しかし気になるのは、サビの歌詞「ドルチェ&ガッバーナ」をNHKが許してくれるのか問題……「な~んかい~いにおいの~ その香水のせいだよ~」とかにならないことを願いたいところです。
そして紅組予想は、日韓合同オーディションプロジェクトである「Niziプロジェクト」から生まれた9人組女性グループ「NiziU」。NiziUが歌唱を終えたあとプロデューサーのJ.Y.Parkが中継で突然登場し「日本のみなさん、キューブあげます」つって視聴者全員の自己肯定感を爆上げしてくれないかな、と個人的な期待も込めております(この意味が分からない方はNiziプロジェクトをチェック!)
予想その2「初出場アーティスト」枠
続いての予想は「初出場アーティスト」枠です。「あの人、紅白出たことなかったんだ!?」という驚きがあるのも紅白の楽しみのひとつ。過去のデータを見てみましょう。

エレファントカシマシはデビュー30周年にして2017年に初めて紅白出場を果たし、名曲「今宵の月のように」を演奏。またKinkiKidsは2016年に初出場し、デビュー曲である「硝子の少年」を披露するなど、デビューからしばらく経過して念願の初出場となったアーティストも多いのです。
というわけで、私が予想したのは……!
・紅組:広瀬香美 / ロマンスの神様
広瀬香美さんです!
1992年のデビュー後すぐに「ロマンスの神様」でブレイクを果たすも、意外にも紅白歌合戦への出場経験はありません。
今年はYouTubeに投稿した「歌ってみた」動画での圧倒的な歌唱力と親しみやすいキャラクターが話題を呼び、今現在チャンネル登録者数37.9万人の人気YouTuberとなりました。
普段は自宅で弾き語る様子を配信していますが、紅白ではNHKホールから、ピアノ生演奏で代表曲「ロマンスの神様」を弾き語る姿を見せてほしいですね……!
予想その3「復活出場」枠
何年も連続で出場していたのにある年を境に突然出場しなくなり、数年後に不死鳥のごとく復活を果たす……といったパターンも多くみられました。それがこちら。

厳密に調べたいという気持ちが強すぎて15年前のデータにまでさかのぼってしまいましたが、aikoさんは5年の時を経てデビュー当初の名曲「カブトムシ」を歌唱するという密かなドラマがありました。
そんななか、今年の復活枠として予想したのが……
・紅組:浜崎あゆみ / M
復活出場枠で予想させていただいたのは浜崎あゆみさん!
2009年~2013年まで連続で出場していたものの、ここ最近は紅白での歌唱は残念ながらありませんでした。
今年はあゆがモデルとなったドラマ「M 愛すべき人がいて」がいろんな意味で話題沸騰だった年でもあります。ドラマであゆ役を演じた安斎かれんさんの歌唱もあるのか!? とも思いましたが、ここはやはり本家本元のあゆ本人の歌声が聴きたい……! そんな期待を込めて、浜崎あゆみさんが復活すると予想させていただきました。
予想その4「大トリ」枠
そして最後は「大トリ」枠。過去11年の大トリはこのような感じになっております。

ここはもう、もったいぶらずにサクッと出します。
・白組:嵐 / 5曲くらいの紅白スペシャルメドレー
いや、今年の大トリは嵐っしょ……!?
2020年いっぱいで活動を休止することを発表し、この1年を駆け抜けてきた嵐の5人。それを思うと大晦日を迎えたくない気持ちにもなってしまいますが、2020年最後の日に、嵐5人の集大成をぜひ見せつけてほしいですね(こちらとしては5曲と言わず2.5時間くらいワンマンライブをやってもらっても構わないのだが)
ということで以上、過去のデータを見ながら独断と偏見で好き勝手に予想させていただきました。
例年、紅白出場歌手が発表されるのは例年11月中旬頃となっています。誰が出場するのか予想すると、より紅白歌合戦が楽しみになるので、ぜひみなさんも100%楽しむために出場者を予想してみてはいかがでしょうか!
■しりひとみ
会社員ライター。学園イチのモテ男に「おもしれー女」と言われることを目標に、文章を書いております。
note:https://note.com/sirisiri
Twitter:@sirisiri_hit