Amazonで年に数回しかない超大型セールのひとつ「Amazonブラックフライデー」の開催が間近に迫っています。期間は2021年11月26日(金)〜2021年12月2日(木)までの7日間と例年より長め。
6月に開催された超大型セール「プライムデー」では、月1回のタイムセール祭りでは対象とならないようなアイテムまでセール価格となっていました。
今年は「ブラックフライデー」の後に開催されていた「サイバーマンデー」がないようです。そのため、今回が年内最後の超大型セールとなる可能性が高く、見逃せない7日間となっています。
そして、先ほど「ブラックフライデー」の目玉商品が先行して一部公開されました。
アイロボットのロボット掃除機「ルンバ 692」が気になる方は多そうです。
※現在は通常価格です。Amazonブラックフライデーのセール期間になってから、最新の価格をご確認ください
大型タイムセールでお馴染みのAmazonデバイスでは、Echo Show 5 第2世代が通常販売価格より56%OFFになると予告されました。
その他、人気の完全栄養食「BASE BREAD」、ティファールの電気圧力鍋、タトラスのダウンコートなども目玉商品のひとつとして紹介されました。
11月27日:お酒、健康食品など
11月28日:ベビー用品、ペット用品
11月29日:PC・ゲーミング用品、キッチン用品
11月30日:ファッション
12月 1日:ホーム
12月 2日:おもちゃ
エキサイトニュースではブラックフライデー当日の11月26日から、おすすめ商品をまとめた記事を随時公開、公式Twitterでも投稿していきます。

画像出典:Amazon.co.jp「クリスマスギフト2021」

画像出典:Amazon.co.jp「お歳暮・冬のギフト特集」
5,000円以上チャージすると通常会員は最大2.0%、プライム会員は最大2.5%のポイントが貯まります。
チャージ金額ごとのポイント率詳細はこちらから。
クレジットカードでのチャージはこちらのページから。

6月に開催された超大型セール「プライムデー」では、月1回のタイムセール祭りでは対象とならないようなアイテムまでセール価格となっていました。
今年は「ブラックフライデー」の後に開催されていた「サイバーマンデー」がないようです。そのため、今回が年内最後の超大型セールとなる可能性が高く、見逃せない7日間となっています。
そして、先ほど「ブラックフライデー」の目玉商品が先行して一部公開されました。
ルンバがブラックフライデーのセール対象に

画像出典:Amazon.co.jp
アイロボットのロボット掃除機「ルンバ 692」が気になる方は多そうです。
※現在は通常価格です。Amazonブラックフライデーのセール期間になってから、最新の価格をご確認ください
大型タイムセールでお馴染みのAmazonデバイスでは、Echo Show 5 第2世代が通常販売価格より56%OFFになると予告されました。
その他、人気の完全栄養食「BASE BREAD」、ティファールの電気圧力鍋、タトラスのダウンコートなども目玉商品のひとつとして紹介されました。

「ビッグサプライズセール」の日程も公開
数量・時間限定でさまざまなカテゴリの商品が登場する「ビッグサプライズセール」の実施も予告されています。先ほど行われた記者発表会によると、かなりの商品が用意されているようです。ビッグサプライズセールの日程
11月26日:Amazonデバイス11月27日:お酒、健康食品など
11月28日:ベビー用品、ペット用品
11月29日:PC・ゲーミング用品、キッチン用品
11月30日:ファッション
12月 1日:ホーム
12月 2日:おもちゃ
エキサイトニュースではブラックフライデー当日の11月26日から、おすすめ商品をまとめた記事を随時公開、公式Twitterでも投稿していきます。
クリスマスギフトやお歳暮特集は公開中
クリスマスやお歳暮など、大切な人にプレゼントする機会が年末にかけて多くなってきます。 Amazonのクリスマスギフト特集では贈る相手別の年齢・性別などでソートできる機能が用意されています。

お得に買い物するためにしておきたいこと
●Amazonギフト券残高にチャージする
チャージタイプのAmazonギフト券に現金でチャージしてからの買い物がおすすめです。5,000円以上チャージすると通常会員は最大2.0%、プライム会員は最大2.5%のポイントが貯まります。
チャージ金額ごとのポイント率詳細はこちらから。
●クレジットカードでチャージする
クレジットカードでのチャージはプライム会員限定です。キャンペーンにエントリーすると、チャージ金額5,000円以上で0.5%が付与されます。クレジットカードでのチャージはこちらのページから。
ウォッチリスト機能を使うとセール時に便利
Amazonショッピングアプリのウォッチリスト機能を使うと、リストに加えた商品のセール開始直前にPush通知を受け取れます。タイムセール祭りの対象商品数は膨大なので、あらかじめ欲しい商品をウォッチリストに加えておくと迷わず便利です。編集部おすすめ