難読地名クイズ

地元の方はなんの疑問もなく読めても、地元以外の人にとっては読み方がわからない難読地名をクイズで出題。Vol.3は……

【難読地名クイズ Vol.1】足寄町(○○○○ちょう)なんと読む?

【難読地名クイズ Vol.3】幸手市(○○○し)なんと読む?

ゆきてし? さちてし?

正解は……











さってし

と読みます。

埼玉県「幸手市」はどんなところ?

幸手市は埼玉県北東部に位置し、東京(日本橋)から約50kmの地点にあります。面積は33.93平方キロメートルで、東西8.8キロメートル、南北7.6キロメートルとコンパクト。
地形は平坦で、市内の標高差はわずか11.2メートル、坂が少ないのが特徴です。また、豊かな自然と宿場町としての歴史が残っています。人口は49,600人、22,891世帯が暮らしています。

街のシンボルマークは「権現堂桜堤」。関東有数の桜の名所で、約1000本のソメイヨシノがおよそ1キロメートルにわたり咲き誇り、周辺に広がる菜の花畑とのコントラストがじつに見事。ほかにも、6月にアジサイ、8月はひまわり、9月には曼珠沙華、そして1月は水仙が見ごろを迎え、1年を通して季節の花を楽しむことができます。

●埼玉県幸手市出身の主な有名人
・三ッ林弥太郎/政治家/1918年11月22日生まれ
・美水かがみ/漫画家/1977年10月7日生まれ
・岡崎大輔/元プロ野球選手/1998年9月17日生まれ
・リクロジー/お笑い芸人/1990年12月4日生まれ
・白井ゆかり/気象キャスター/1991年6月25日生まれ

<参照>
幸手市ホームページ

他の難読地名クイズにも挑戦!

【難読地名クイズ Vol.2】匝瑳市(○○○し)なんと読む?
【難読地名クイズ Vol.4】興部町(○○○○ちょう)なんと読む?
【難読地名クイズ Vol.5】豊見城市(○○○○○し)なんと読む?
編集部おすすめ