
タレントの柳原可奈子がインスタグラムで子育てのエピソードを公開した。彼女は「昨日児発(編注:児童発達支援)のモニタリングがありました」と始め、長女が「予期しないことが起こると泣いてしまう」ことに苦心していると明かした。
4月から次女の登園を一緒に見送り始め、「毎朝家の玄関で長女が泣いてしまう」ことを相談した結果、「はじめに声かけをしてみたらどうでしょう」とアドバイスを受けた。「これから○○ちゃんを送りに行きます。○○ちゃんは、バギーに乗って一緒に行きます。よろしくお願いします」と話しかけたところ、「今朝は泣かずに行くことができました」と喜びの報告。「よろしくお願いします」という言葉が功を奏し、「ワクワクしてる様子でした」と、状況の変化を感じたという。
さらに、「私が何も言わずにサッと別の部屋に行くと泣いてしまうこともあり、『なんで泣くの!?』と反省」した経験も綴り、丁寧に状況を伝える重要性を実感。先生方に学んだ声かけの効果を「改めて感じた出来事でした」と振り返っている。
「長女の心も次女の心も瑞々しく成長し、受け止める私の心ももっともっと豊かでありたい」と締めくくり、日々の育児を通じて感じる喜びと学びをシェアした。
【関連記事】
今日のお弁当も美味しそう! この記事の「柳原可奈子」のすべての画像を見る
柳原可奈子、家族でゴールデンウィークを満喫「2人ともいっぱい遊びました〜!!!!!!」
柳原可奈子、お気に入りの絵本をテーマにしたキャラ弁当を公開「あのゆるさが可愛いんだよね〜!!」
【参照元】
柳原可奈子オフィシャルインスタグラム