
1月20日放送の文化放送『壇蜜の耳蜜』に出演した壇蜜が、“夫婦の力関係”にまつわる悩みにアドバイスを送る場面があった。
番組には、結婚して10年以上経ち、現在3人の子どもを育てているという女性リスナーから、“ネットで知り合った人と実際に会うことをどう思うか?”というメールが寄せられた。
これに対し、壇蜜は「1つの趣味が高じて、1個のコミュニティができる、と。悪くないことですよ」とコメント。その上で、リスナーについて「旦那さんとの力関係みたいなものが生活の選択肢…例えば、“これは旦那がダメって言うからやっちゃいけない”みたいなのをちょっと握られてる感はある」と指摘。
続けて「(夫に)禁止された時に『何言ってるの?これ、私がやりたいことだから。わかってもらえないんだったら、そういうのに対して口出ししないで』って言えない人なんだと思います」「その中で、やっぱりストレスが溜まってキツいっていうんだったら、いわゆるワンオペで辛かったことみたいなのをちゃんと話し合う時間がないとダメかもしれないし、間に誰か人を介さないとダメかもしれない気がするんですよ」とコメントした。
さらに「『俺の稼ぎでやってるのに何言ってんだ』みたいなことを万が一言われたとした時にどう対抗するかっていう」「許可されないことがあまりにも多いっていうのは、今後の生活とかを維持するために、何かしら天秤にかけて動かなきゃいけない時期なんだと思うんですよね」とアドバイスを送った。