10月3日放送の日本テレビ系『メレンゲの気持ち』に、麒麟川島明田村裕)が出演。川島が、コンビ間の“ギャラ事情”について語った。




番組では、2007年に田村が発売した自叙伝「ホームレス中学生」が、累計225万部発行の大ヒットとなり、その印税として約2億円を得たことがVTRで紹介された。



この流れで、川島は、相方とのギャラの配分については、コンビによってルールが違うと切り出し、その例として、先輩のロザンは“個人の仕事で得たギャラであっても、全て2人で折半する”と決めていると説明。



その上で、「田村くんの本が売れる前年は、僕のほうがちょっと仕事があって」「ナレーションがあったり、ちょっとバラエティー出してもらったりして」「年収で言うたら、まあ8万ぐらい僕のほうが上ぐらい」と明かした。



続けて、「これを分けるのもどうかと。4万・4万で」「些細なもんやし、“これは俺1人でナレーション頑張ったんだ”思って」として、個人の仕事で得たギャラは分けない契約にしたと振り返った。



そして「次の年2億稼ぐとは思いませんよね」「4万さえ渡してれば…」と冗談交じりにコメントして笑いを誘いつつ、「(田村が)1人で書いた本なんで、もちろん全然いいんですけど」と付け加えていた。

編集部おすすめ