DAISOの200円ホットビューラー使ってみた!その実力とオススメの使い方

DAISOの200円ホットビューラー使ってみた!その実力とオ...の画像はこちら >>



ぱっちりとした目元作りにかかせないまつ毛はカール力がポイント!

まつ毛にクセがつきやすい毛質や生え方の方はビューラーだけでもカールがつきますが、直毛や逆さまつ毛の方はなかなかカールがつきにくかったり、すぐにカールが落ちてきてしまいますよね。

そこで今回は、このカール力をキープするのに役立つアイテムをご紹介します!



■まずはベースから

まつ毛のカールがなかなかつかない時や、カールがすぐ落ちてきてしまう時は、まずマスカラベースをまつ毛全体に塗ります。



DAISOの200円ホットビューラー使ってみた!その実力とオススメの使い方



CANMAKE/クイックラッシュカーラー 透明タイプ 税込748円(公式サイトより)



涙や皮脂に強い処方なので、マスカラを塗る前にもひと塗りしておくと◎



その後、カール力をよりアップさせるためにアイラッシュカーラーを使ってまつ毛を温めてカールのクセづけをします。



■これが大事!

DAISOの200円ホットビューラー使ってみた!その実力とオススメの使い方



DAISO/電動ヒートアイラッシュカーラー 税込220円(公式サイトより)



このカーラーはダイソーで手に入るんですが、なんとお値段220円!



電源をONにして、後ろの丸印が赤から白に変われば温まったサイン!



DAISOの200円ホットビューラー使ってみた!その実力とオススメの使い方



だいたい1分程度で温まります。



根元にあまり長時間は当てずに数秒ずつクセ付けをします。



熱が低温なので、ベースを塗らないといまいち短時間では上がりにくいのがちょっと難点ですが、お値段を考えると全く問題なし。



DAISOの200円ホットビューラー使ってみた!その実力とオススメの使い方



そのあとにマスカラを塗って、カールが弱ければもう一度部分的にカーラーを使い完成です!



ベースに使ったクイックラッシュカーラーは、トップコートとしても使えるので、湿気や長時間直せない日はマスカラの上から重ね付けすると持ちがアップしますよ!



是非カールの持ちアップの為に、ひと手間プラスしてみて下さいね!



Text Photo by JUN

編集部おすすめ