【海外反応】CTS×初音ミク「千本桜」、強力な“電脳コラボ”に日本とは異なる海外からの声

デビュー以来、リリースした作品が9作連続でiTunesダンスチャート1位を獲得。これまで国内外の大型フェスに多数出演し、2015最注目グループの一つと呼び声高い、覆面LEDユニット「CTS」。

方や、インターネットから誕生し世界中で空前のムーブメントを巻き起こし、日本が世界に誇るバーチャルシンガー「初音ミク」。この2大コラボが、CTSの最新作で実現した。


楽曲は、その初音ミク楽曲の中でも群を抜いて高い人気を誇る「千本桜」(黒うさP)になっており、「千本桜」がダンスミュージックに再構築されたアッパーなチューンに仕上がっている。


本作のディレクターは、初音ミクをフィーチャーしたオペラ「THE END」の映像プロデュースや、BUMP OF CHICKENが初音ミクとコラボレーションを果たした楽曲「ray」のミュージック・ビデオを手掛けたプロダクション・A4Aの東市篤憲。日本のミュージック・ビデオでは初となる、あの人気アニメ攻殻機動隊にも登場した「光学迷彩」を使用した最先端技術にてCTSを撮影している。そしてミュージック・ビデオ内で登場する「初音ミク」は、「初音ミク」の開発会社であるクリプトン・フューチャー・メディア(株)が制作した3DCGモデル「14モデル」を起用、ダンスの振り付け、コレオグラファーには「でんぱ組.inc」などで知られるyumiko先生、衣装は気鋭のアパレルブランド「hatra」という強力な布陣で制作されている。


このMVのTeaser映像が3月17日に公開されているが、このコラボに対する海外からの反応はどのようなものなのだろうか。


【海外の反応】
CTS、初音ミク共に、海外からの人気が高いとあって、公開直後から日本語と同じくらいの量で海外からと思われる外国語のコメントが寄せられている。


日本語でのコメントは「CGに違和感」「ボカロの声も違和感ありすぎる」「ミクのモーションがちょっと…………ね」と少し否定的な意見が目立ったが、海外からのコメントでは「これは素晴らしいですね!!!!!」「カッコいい!!」「とても興味深いですね」「大好きです!もっと作ってください」「このアルバム買います!」「iTunesで買いたいー」「本当に良いですね!私はとても興奮しています!」など、好意的なものがほとんどで、海外からの熱い支持を見せ付けた形だ。


参照元:YouTube


「千本桜」CTS feat. 初音ミク Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=ejz7e7RodaY&feature=youtu.be

編集部おすすめ