メンバーが4チームに分かれ、「Tシャツ」「ロングTシャツ」「バケットハット」「サコッシュ」をメンバーの意見をもとに開発。「サコッシュ」チームの岡村美波、清野桃々姫、小林萌花の3人にアイテムのこだわりを聞いた。
【写真】サコッシュチーム3人のソロカット他、3つのコラボアイテム着用メンバーショット
──コラボレーションのお話を聞いたときはどう思われましたか?
清野 BEYOOOOONDSはグループの色が面白いというか、曲やメンバーも個性が強めなので、最初は大丈夫なのかな? って思ったんです(笑)。でもおしゃれなブランドさんですし、天使さんのキャラクターさんとかもすごく可愛いので、その中で私たちらしさを出したものを作れたらいいなと思って、すごくわくわくしました。
岡村 BEYOOOOOONDSはすごく個性的なグループだと自分たちでも思っているので、自分たちで何かを作ることができるのはすごくいいことだと思うんです。それがマーク・ゴンザレスさんというすごく素敵な、有名なブランドさんとコラボさせていただけてびっくりしたのと、何よりすごくうれしくて。いつものグッズとは違う、普段さりげなく身に着けられるものを作ることができたと思います。
小林 コラボできると聞いたときはもちろんうれしかったんですけど、BEYOOOOONDSを知っている方だけじゃなくて、マーク・ゴンザレスさんが好きな、私たちを知らない方にもたくさん着ていただけたらいいなと思いました。
──今回は4つのチームに分かれてコラボアイテムを作成ということで、みなさんはサコッシュを担当されましたが、どのようにデザインを考えたのでしょうか?
岡村 マーク・ゴンザレスの方とお話している中で決まっていったんですけど、サコッシュってどんなデザインでもできるから、逆に難しくて。何でもできるからこそどうしようっていう、0からのスタートだったんです。
清野 裏はマーク・ゴンザレスさんのマークだけで、表はBEYOOOOONDSらしいデザインになりました。自分たちの曲を1つずつ、小物や衣装を含め思い出しながら作ったので、ライブにくるときはBEYOOOOONDSの面を表に、目立たず持ちたいなってときはその面を自分の方に向けても楽しめると思います。
──小林さんが『ニッポンノD・N・A!』などのMVで持っていたショルダーキーボードのイラストも入っていますね。
小林 入れていただきました(笑)。そういうBEYOOOOONDS要素も入れつつ、でもやっぱりおしゃれに身に着けてもらいたいなと思っていたので、シンプルだけど私たちらしさも伝わるいいアイテムになったんじゃないかなと思います。
──みなさんはどう使ってみたいですか?
小林 キャンバス生地になっているので、カジュアルめな服に合わせたいなと思っていて。今日はデニム生地の服にあわせたんですけど、キチッとした格好にも合うだろうし、最近流行りのベージュっぽいテイストにも合わせてもらえたらいいなと思いました。
清野 私はダンスレッスンのときにリュックと一緒に貴重品だけ入れるちっちゃいバッグを持つので、そういうときに使いたいです。遠出や旅行のときに貴重品だけ入れたり、近所にお買い物に行くときやお友だちと遊ぶときにもちょうどいいと思うんです。ファンのみなさんがいつも持っているペンライトもいい感じに入るサイズなので(笑)、グッズのキーホルダーや好きなメンバーの缶バッチを着けて、もっとBEYOOOOOONDSらしさを出していただくのもいいなと思います。自分らしく使ってください!
岡村 シンプルで可愛らしいデザインなので男性も女性も使えますし、毎日違うデコレーションをしていただけたらもっと楽しめると思います。私がよく着るガーリーなワンピースにも合わせやすくて、何にでも合うところがお気に入りです!
(取材・文/東海林その子)
▽BEYOOOOONDS
2019年8月に『眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist』でメジャーデビュー、同年「第61回日本レコード大賞」最優秀新人賞受賞したハロー!プロジェクトに所属するアイドルグループ。2021年3月3日に待望の2ndシングルをリリースし、オリコン週間シングルランキング1位を獲得した。CHICA#TETSU(チカ#テツ)、雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ)、SeasoningS (しーずにんぐす)の3グループにより構成されている。
Twitter:@BEYOOOOONDS_Instagram:beyooooonds_official
TikTok:@beyooooonds_
▼information
BEYOOOOONDS×マーク・ゴンザレスのコラボアイテム特設販売サイトはこちら