* * *
デジタル声優アイドルプロジェクト・22/7の冠番組の新シーズン『22/7計算中 season3』(TOKYO MX・BS11)が4月3日(土)より放送スタート。今回はコチラの番組をクローズアップします。
season3・第1回の企画は、“アイドル神”“元パーフェクトアイドル”菊地亜美を講師に招きアイドルの極意を学ぶ「ナナニジアイドル講座」。というかアイドリング!!!時代の菊地を知っている筆者としては、彼女が「神!」と崇め奉られるレジェンドになり、さらに22/7の中には菊地が元アイドルであることを知らなかったメンバーもいて、時の流れの早さを実感しました。が、それはさておき。
菊地に悩み相談をするコーナーでは22/7メンバーから「ONとOFFの切り替えはどうすればいい?」「番組収録でファンの反応よりディレクターの反応を気にしてしまう」などなかなか切実な悩みが飛び出したものの、そこは百戦錬磨の菊地、ズバズバと的確なアドバイスを連発。
中でも印象的だったのが、丸山あかねの質問「SNSでどこまでさらけ出していいの?」。丸山はTwitterのヘビーユーザーで、夜中に料理を作り始めて実況したり、お風呂に入りながら追い焚きがどうのこうのと逐一つぶやくような常時フルオープンなメンバーなのですが、菊地はこれを一刀両断。「アイドルはもったいぶるべし」「アイドルって有料コンテンツ多いじゃん。そういうところで吐き出そう! お金になるところで吐き出そう!」という、生々しいけれど「確かに」と腑に落ちるアドバイスを送った場面では「さすがアイドル神!」と思わずにいられませんでした。
でした……が、問題はこの番組の放送後。
さて、10日(土)の次回放送では菊地に加えて元ベイビーレイズJAPANの高見奈央と渡邊璃生も登場するそう。さかのぼればベイビーレイズJAPANは結成(12年)当初「菊地亜美のもとに集められたアイドル」と呼ばれており、また『22/7計算中』MC・三四郎はベイビーレイズJAPANとロケバラティ番組『浅草ベビ9』(17年)・『浅草うず九』(18年)で共演。そんな2010年代アイドルシーンを彩った面々が令和の世になって一堂に会するってとても貴重じゃないですか? そしてそこにクセの強い22/7メンバーも加わりどのような化学変化を起こすのか、非常に楽しみです。
▽今週の「アイドル番組 極私的テレビ欄」
[4月5日(月)~4月11日(日)]
ライター左藤氏が個人的にチェックしようと思っている今週オンエアの番組を簡単な内容とともにご紹介。
◆4月5日(月)
『ノギザカスキッツ ACT2』
日本テレビ/毎週月曜25:29~/出演:乃木坂46・3期生&4期生
「第2回キャラデミー賞」開催。88キャラクターの中から人気No.1に輝くのは?
◆4月8日(木)
『AKB48 ネ申テレビ シーズン36』
CSファミリー劇場/毎週木曜19:30~/出演:AKB48
今月から放送日時が変更。シーズン36#4は山根涼羽のやりすぎ疑惑を徹底検証する
◆4月11日(日)
『乃木坂工事中』
テレビ東京/毎週日曜24:00~/出演:乃木坂46
「設楽軍おすすめお取り寄せグルメ」。絶品グルメを食べ尽くすだけの超ご褒美企画
◆4月11日(日)
『そこ曲がったら、櫻坂?』
テレビ東京/毎週日曜24:35~/出演:櫻坂46
2ndシングル『BAN』のヒット祈願。菅井友香と松田里奈が1泊2日のお寺修行へ
◆4月11日(日)
『日向坂で会いましょう』
テレビ東京/毎週日曜25:05~/出演:日向坂46
「第3回企画プレゼン大会」後半。王道アイドル番組を目指し独特な企画が次々登場