雑誌やweb媒体でアイドルの記事を数多く執筆するライターの左藤豊氏が、1週間アイドルたちが出演するレギュラー番組や冠番組をチェック。その週、テレビで輝いていたアイドルたちについて思い入れたっぷりに語ります。
第138回となる今回の観測期間は10月5日(火)~10月11日(月)。

【関連写真】フライトスーツ姿でブルーインパルスに乗る久保史緒里

   *     *     *

京都を中心に活動する劇団・ヨーロッパ企画とフジテレビがタッグを組んだ青春系時間SFオムニバスドラマ番組『サマータイムマシン・ハズ・ゴーン』(フジテレビ)が10月8日(金)に放送。3本のショートドラマの中の1本『乙女、凛と。』で乃木坂46・久保史緒里が主演を務めました。

ヨーロッパ企画×久保史緒里といえば、ファンなら思い出すのが今年6月に上演された舞台『夜は短し歩けよ乙女』。久保にとって初めて共演者にグループメンバーのいない外部の舞台に出演したのが、ヨーロッパ企画代表・上田誠の脚本・演出によるこの作品でした。

そんな両者の共演が再び実現したのが今回のショートドラマ。ストーリーは『夜は短し~』とはまったく異なるものの、久保が電気ブラン(お酒。舞台にもこれに似たものが出てくる)をたしなむ場面が出てくるなど、舞台を見た人には思わずにやりとしてしまうシーンが随所に。

また本作はワンカット撮影で撮られており、しかもその中には現在の自分と未来の自分が会話する時間SF要素があって、さらには歌唱でハモるシーンも。10分程度の作品とはいえ決して容易ではない撮影だったはずですが(脚本・監督の上田誠もTwitterで「高難度な撮影」と明かしている)、難役を見事演じ切ったところに彼女の役者としての技術の高さを感じたし、これは筆者の勝手な想像ですけど彼女の意志や決意も込められていたような気がしました。

(余談ですが、『乙女、凛と。
』で久保の相方役を務めたヨーロッパ企画・藤谷理子が自身のラジオ配「出番を待つふたり」#65において撮影の裏話、とりわけ久保の歌唱力に驚嘆したエピソードを語っているのでそちらもぜひ併せて聴いてみてほしい)

久保はこの作品についてブログで「撮影を通して、改めてこのお仕事の楽しさを知り、皆様と作品を作ることへの楽しさを知り、まだまだ課題はいっぱい。諦めちゃいけないなって思いました」(2021年10月8日)と述懐。『夜は短し~』で転機を迎え、そして「諦めちゃいけない」ものを実現すべく歩みを進める彼女の物語をこれからも見届けたい――『乙女、凛と。』はそう思わせてくれる作品だったように思います。

それにしても、山下美月が10月期ドラマ『じゃない方の彼女』(テレビ東京・10月11日スタート)でヒロイン役、与田祐希が10月期ドラマ『日本沈没―希望のひと―』(TBS・10月10日スタート)出演&スピンオフ『最愛のひと~The other side of 日本沈没~』(Paravi)で主演など、久保の同期である3期生のドラマ出演も続々。そうそうたる共演陣の中で彼女たちがどのような演技を見せてくれるのか? こちらにも注目したいところです。

【あわせて読む】『乃木坂工事中』肉料理対決、頑張って作る姿が初々しかった4期生遠藤・賀喜・筒井の「お肉全部乗せ丼」

「アイドル番組 極私的テレビ欄」
[10月13日(水)~10月19日(火)]
ライター左藤氏が個人的にチェックしようと思っている今週オンエアの番組を簡単な内容とともにご紹介。

◆10月15日(金)
『ラスアイ、よろしく!』
テレビ朝日/毎週金曜25:20~/出演:ラストアイドル
11thシングル選抜メンバーを決める「ラスアイサバイブ」立ち位置バトルを振り返る

◆10月16日(土)
『乃木坂46弓木奈於とやみつきちゃん』
ひかりTVチャンネル/毎週土曜22:00~/出演:乃木坂46
弓木奈於と柴田柚菜が、想像を絶する「悪魔の食べ合わせ料理」に初挑戦する

◆10月17日(日)
『乃木坂工事中』
テレビ東京/毎週日曜24:00~/出演:乃木坂46
番組10周年記念、約3万人が投票した名場面の中からベスト10を発表。果たして1位は

◆10月17日(日)
『そこ曲がったら、櫻坂?』
テレビ東京/毎週日曜24:35~/出演:櫻坂46
ヒット祈願の裏側を公開。また、番組スタートから1年を迎え座談会を開催する

◆10月17日(日)
日向坂で会いましょう』
テレビ東京/毎週日曜25:05~/出演:日向坂46
ニューシングル『ってか』の発売を記念し、新センター・金村美玖の魅力を深掘りする
編集部おすすめ