【写真】股下86cmの美脚のパーフェクトボディ、桜井木穂の撮り下ろしカット【8点】
――今回は、桜井さんの生い立ちからグラビアアイドルになるまでの過程を聞かせてください。子どもの頃は、どんな性格だったんですか?
桜井 小学生の頃は、学級委員長を務めたり生徒会に入ったり、わりと真面目な方でした。それが中学生になってからは、なぜかお笑い担当キャラになっちゃって。クラスのみんなを笑わせる”お笑い係”をやっていたくらいです(笑)。もともと、おバカなノリは結構好きだったんですよ。学校の先生にも「お前は吉本に入って芸人を目指すか、声が高いから声優になったらいいんじゃないか」と言われていましたしね。そんな感じの子どもだったので、昔から、表に立つ仕事にぼんやりと憧れはありました。
――確か、地元の北海道にいたときからモデル活動はされていたんですよね。
桜井 はい。
――そうだったんですね。
桜井 小学校高学年では、歌って踊れるアイドルに憧れていました。そのとき、ちょうどひとつだけ年齢が満たなくて、受けられなかったアイドルオーディションがあって。満たないといってもほんの数ヶ月だし、受けても問題ないんじゃないかな?と思いつつ、注意事項に「※水着になる可能性があります」と書かれてあるのを見て「これはお母さんには言えないな」と、応募せずに諦めたこともありましたね。私もまだ子どもで、水着には少し抵抗もありましたし。
――では、小学生時代のキッズモデル以降は、特に芸能活動的なことは何も?
桜井 そうですね。
――高校卒業後は早速、夢に向かって?
桜井 普通に就職をしましたが、キッズモデル時代の事務所に籍だけ置いてもらっていたので、仕事が休みの日には、イベントコンパニオンのアルバイトをやらせてもらっていました。そしたら、イベントで出会った方に「本格的にレースクイーンを目指してみたら?もしくはグラビアもアリなんじゃない?」と言われたんです。私もグラビアを見るのが好きだったしやってみたかったので、当時のマネージャーさんに相談したら「北海道では無理だけど、事務所の子で、東京に行ってグラビアをやっている先輩は何人かいるよ」と。それで、私も東京に行って、グラビアアイドルになろうって思ったんですよね。
――歌って踊れるアイドルではなく、グラビアアイドルを目指すようになったんですね。
桜井 はい。私、アイドルになるにしても地下アイドルがよかったんですよ。なぜなら、既にメジャーなアイドルに加わるよりも、地下アイドルになってイチから積み上げていく方が大変そうだから。
【後編はこちらから】桜井木穂の上京1年目、昼と深夜のバイトを掛け持ち、ファーストフードで仮眠