【関連写真】乃木坂46アンダーライブでの圧巻のパフォーマンス【14点】
2021年5月から2022年3月にかけて放送された『乃木坂スター誕生!』。乃木坂46・4期生が昭和・平成の名曲カバーに挑戦する番組でしたが、このコンセプトを受け継ぐ新番組『新・乃木坂スター誕生!』(日本テレビ)が4月25日(月)より放送開始! 今年2月にグループ加入したばかりの5期生メンバーが、MC・オズワルドと共に音楽バラエティに初挑戦することに。
これまで「5期生お見立て会」を開催したり『乃木坂工事中』(テレビ東京)に出演したことはあったものの、まだまだメディア露出の少ない彼女たち。『新・乃木坂スター誕生!』は「5期生だけ」の番組ということもあり、放送前からファンの期待も高まっていました。
4月25日(月)深夜にオンエアされた初回放送では、奥田いろは&池田瑛紗(てれさ)がJUDY AND MARYの『Over Drive』、井上和(なぎ)がAIの『Story』、スタジオに登場したメンバー9人全員がMONGOL800の『小さな恋のうた』を歌唱。中でも大きなインパクトを残したのが井上ではないでしょうか。
テレビ初歌唱がソロ歌唱という大役を任された井上は、歌唱前こそ緊張した面持ちだったものの本番になれば堂々とした歌いっぷり。オズワルドからは「君、歌うまいね!」、また番組ナレーターを務めるじんぼぼんじもツイッターで「初回にして歌姫爆誕した件」とつぶやくなど賛辞を集めました。
また、SNS上で「いい意味でイメージと違った!」といった視聴者の声が多かったのが、これがテレビ初出演となった池田。それこそシングル『Actually...』の特典映像「5期生ドキュメンタリー」では自分の性格をネガティブ、根暗と語ったほか、オーディション中は誰とも話さず誰の記憶にも残らないようにしていたなんてエピソードも明かしていただけに、「クールで控えめな、引っ込み思案な子なのかな」とイメージしていたファンもきっと多かったはず。しかしオンエアではうって変わってスマイル全開! 歌唱中にカメラに向かって手を振るなど早くもアイドルとしてのポテンシャルの高さを見せてくれました。
さて、まだ初回放送の1回を見ただけの感想ではありますが、4期生による前身番組とは異なりこの『新・乃木坂スター誕生!』はバラエティ色よりもドキュメンタリー色の強い番組という印象を受けました。奥田が本番直前に涙し5期生総出で励ます場面や、本番後に緊張から解き放たれた安堵でしゃがみこむ井上の姿がオンエアでも流れましたし、さらにHulu版『新・乃木坂スター誕生! 5期生の挑戦』ではリハーサル時の映像やメンバーのコメントをたっぷり配信。音楽番組としての楽しみ方はもちろん、5期生のリアルな成長物語を見られるコンテンツとして地上波とHulu版の両面から注視していきたい番組です。
【あわせて読む】「小吉」菅原咲月ら7人が個性発揮、『乃木坂工事中』5期生のヒット祈願
「アイドル番組 極私的テレビ欄」
[4月27日(水)~5月3日(火)]
ライター左藤氏が個人的にチェックしようと思っている今週オンエアの番組を簡単な内容とともにご紹介。
◆4月28日(木)
『AKB48 サヨナラ毛利さん』
日本テレビ/毎週木曜24:59~/出演:AKB48
「第1回OA尺争奪オークション」。出演をかけた罰ゲーム争奪戦で根性を見せる
◆4月29日(金)
『キミは=LOVEを愛せるか!!!』
CS フジテレビTWO/22:00~/出演:=LOVE
「無敵カワイイ!お姫様オーディション大喜利」。シソンヌとのショートコントも
◆5月1日(日)
『乃木坂工事中』
テレビ東京/毎週日曜24:00~/出演:乃木坂46
料理クイーン対決で勝利した「3期生チーム」がやりたいことをするご褒美回
◆5月1日(日)
『そこ曲がったら、櫻坂?』
テレビ東京/毎週日曜24:35~/出演:櫻坂46
増本綺良に5万円の予算を渡し、1期生へのプレゼントを購入して来てもらう
◆5月1日(日)
『日向坂で会いましょう』
テレビ東京/毎週日曜25:05~/出演:日向坂46
「第2回カット女王決定戦」後半戦。おひさまが気になるあの名シーンも大放出
◆5月2日(月)
『新・乃木坂スター誕生!』
日本テレビ/毎週月曜25:29~/出演:乃木坂46・5期生
五百城茉央が初ソロ歌唱に挑戦。記念すべき最初のゲストはゴスペラーズ