(前後編の後編)
【写真】バー「and merry.」で撮影した鎌田紘子 撮り下ろしショット【8点】
──鎌田さんは現在バー「and merry.」を2店舗経営するオーナーでもあります。お店を始めようと思ったきっかけは?
鎌田 昔からものづくりが好きで、いつかお店をやりたいって思いもずっと持っていました。でも元々「バーをやりたい」とは思っていなくて。店ならなんでもよかったんです。で、「お酒が好きだからバーにしよう」という流れになりました。
──「and merry.」の1店舗目オープンが2020年6月。ちょうど世の中がコロナ禍に突入した時期ですよね。
鎌田 はい、だからそのときは「タイミング悪いな」と思いました。でも実際に営業を始めてみると、私はコロナ禍前の良い時期を知らないから「昔に比べて大変になった」という感覚がないんですよ。コロナ前に比べて売り上げが落ちたとかそういうのもないので。だからそれは逆によかったのかなと思っています。
──物件探しや内装の手配などすべてご自分でされたそうですが、初めてのお店経営ということで苦労されたことも多いと思います。
鎌田 本当に知識がなかったんです。バイトすらまともにしたことのないド素人だったので、「レジってどうすればいいの?」とか「お酒ってどう仕入れればいいの?」とか、もう全部が分からなくて。とりあえずネットで調べたり、ずっと手探り状態でしたね。あと、社員の子と一緒にニトリやドンキ(ドン・キホーテ)に行って必要そうなものを買い揃えたり。
──どういうコンセプトやテーマを持ってお店を作りましたか?
鎌田 いや、それも全然なくて。とりあえずバーを作って、あとは働いてくれる人次第かな、と。
──キャスト集めはどのように行ないましたか?
鎌田 Twitterで求人をかけたり、社員の子がスカウトしたりとか、あとは友達や知り合いなどを通じて集まりました。実は“人”の部分が一番苦労すると思っていたんですよ。揉めたりするんじゃないかなと不安でした。でも集まってくれた人たちは、みんないい人で! みんなのことはすごく尊敬しています。人には恵まれていると思います。
──そしてさらに2店舗目もオープン。コロナ禍での事業拡大は大きな決断だったのでは?
鎌田 社員の子に「1店舗目が調子いいけど、次は何をやりたい?」と聞いたら「2店舗目なんかいいんじゃないですか?」と言われたので、「じゃあそうしよう」と。その場のノリみたいなところもあるんですけど、もうその日から物件探しを始めましたね。
──即決だったんですね。うまく経営していける算段はあったと。
鎌田 そこはまぁ、うまくいくようにすればいいだけなので(笑)。
──確かに! すみません、野暮な質問でした(笑)。
鎌田 いやいや! こんなこと言って来年店がなくなってたらどうしよう(笑)。
──では、鎌田さんが経営者として心掛けていることは?
鎌田 なんだろう……? でも社員の子から「行動が早い」「決断が早い」とは言われます。あと、利益率を考えたり、どうすればお店を回していけるのかなって考えるのはすごく好きかもしれない。マニュアルを作ったり、こんな事まで考える必要あるのかなというくらいお店の仕組み作りはかなり細かくしてます。
──ちなみに、冒頭で「すぐ飽きちゃう」とおっしゃっていましたが、お店の経営に関してはいかがですか?
鎌田 飽きてはいないですね。嫌だと感じることが全然ないので、自分は経営とか好きなんだなって思います。今のお店をもっと良くしていけたらと思っています。
──では、今後やってみたい事業などはありますか?
鎌田 今ちょうど美容系の商品開発を1年以上前からずっとしていて、これが今年中に発売予定です! でもお店を作るよりもお金がかかっていて、「これ大丈夫かな?」って思っているところです……楽しみにしてて欲しいです。
──では最後に、鎌田さんが描く理想の将来像は?
鎌田 海外に行って、朝ベランダに出てマンゴージュースを飲むみたいなのんびりした生活を送りたいです(笑)。
【前編はこちら】実業家グラドル・鎌田紘子、「本当は中学の頃からやりたかった」溢れるグラビア愛
▽鎌田紘子
SNSを中心に投稿されるフェチ感あふれるグラビアが話題。これまで様々なバラエティ番組への出演やアイドルプロデュースなど多岐にわたり注目を浴びた。現在はカフェバー店舗経営をするなど、実業家としても新たな才能を開花させている。
経営するカフェバー「and merry.」は現在スタッフ、キャスト募集中!
https://www.andmerry.com