【写真】涙を浮かべながらハグを交わす、島崎&佐野【9点】
『私たち結婚しました3』は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組を日本版にリメイクした、「ABEMA」オリジナルの結婚モキュメンタリー番組。
8月5日(金)の最終回では、結婚生活最終日の模様が放送された。自身主催の個展を訪れた島崎に、佐野が「1枚だけぱるちゃんに描いた絵がある」というサプライズ。
鏡を絵の中に取り入れて自分の姿が絵の中に映る作品で、「お花もきれいだけど、(鏡を見て)お花よりもっと綺麗な人見つけた、みたいな…」と照れくさそうに島崎を褒めながら作品を紹介。島崎は「やっぱり芸術肌。すごい感動した」と嬉しそうな表情を見せた。
また、公園デートに行った際にそれぞれが描いた絵を、島崎の提案で一つの作品にして新たな思い出作りをした2人。思い出を振り返りながら、結婚生活最終日にアートな思い出を増やした。
さらに、北海道旅行で作ったビールグラスとかき氷用の器が自宅に到着。夫婦最後のデートとして、島崎の提案で、手作りグラスでお酒を飲むために、酒蔵に向かうことに。
ビール好きの佐野のために手作りグラスにビールを注いだ島崎。夫婦で最後の乾杯を交わし、おいしそうにビールを飲み干す佐野の様子を、島崎は妻らしい優しい目で見つめる。
帰り際、突然島崎が「私からプレゼント」と話し、佐野に紙袋を手渡した。驚いた様子の佐野が袋を開けると、島崎が手作りした絵の具が。
島崎はアート好きの佐野のために、事前に一人で絵の具を作りに行き、手書きのハートのイラストも添えたプレゼントを用意していた。「これね、一緒に行きたかったの。すっごい楽しかった」と語る島崎。
一方で叶わぬデートのお誘いや、プレゼントを用意してもらった嬉しさに、佐野は言葉に詰まって涙をこらえながらも、「ありがとう、これで絵描くわ」と宣言。さらに「こんな思いになるんだな」と妻からの愛情をかみしめ、夫婦生活最後のプレゼントを大事そうに見つめていた。
そして夫婦のお別れの場所として、島崎が好きな橋を訪れた2人。夕暮れの景色を眺めながら、別れを惜しみ、感謝の気持ちをお互いに述べた。
島崎は「お互いの人生の中で、貴重な印象に残る思い出、経験になったんじゃないかな」と、結婚生活への満足感を表した。佐野は「時間が足りないなって思った」と正直な気持ちを告白。
結婚生活の始まりに感じていた不安も打ち明けながら、「こんなに嬉しいって思うことも想像してなかったから、自分でもびっくり。
本音を伝え合ったあと、島崎は「笑って終われたら嬉しい」と涙する佐野に声を掛けた。そして島崎から両手を広げ、「また。元気でね」と夫婦初のハグ。さらに、佐野の背中をポンポンして感謝の言葉をかけた島崎。別れを惜しみつつ離れると、佐野が「もう一回」とおかわりハグをする場面も。
「じゃあまたいつか。元気でね」とお互いに手を振り、それぞれ別の方向へ歩いていく2人。少し歩いた後、振り返って「おーい!またねー!元気でねー!」と大きな声で叫び、笑顔で大きく手を振る島崎。
意外な行動に、佐野は振り返って手を振り返すものの、また涙をこらえる表情に。相反する表情に見えつつも、お互いを思いやったバランスの良い夫婦関係を締めくくった。
夫婦の様子にSNSでは「がくぱる夫婦素敵だった」「いい顔してた」「真摯に向き合った2人」などの声が寄せられた。
スタジオの高橋みなみは、夫婦の感動のラストに20分間ずっと大号泣。三浦翔平に「(泣くのが)早いのよ」とつっこまれながらも佐野の気持ちを考え、「岳くんは真面目だから繕う自分がいる。それがない自分で対面できる相手に、ぱるちゃんがなってきていた。
けど(繕わない自分を)見せるのが遅かったかなっていう後悔もあるのかな」という考察を熱弁。「いいバランスの2人だったんだなって」と締めくくった。
2人が迎えたがくぱる夫婦らしい結婚生活のエンディングは、「ABEMA」にて無料で視聴可能だ。
【あわせて読む】2組の夫婦が初対面、島崎遥香は川島海荷の的確過ぎる指摘に「理解者じゃん」と感動