※一部コラム連載をのぞきます。
* * *
表紙・巻頭を飾ってくれたのはNMB48の中でも女子人気が高いメンバーが集ったユニット、Queentet。吉田朱里、太田夢莉、渋谷凪咲、村瀬紗英の4人のグラビアを13ページにわたって掲載。また、吉田朱里&太田夢莉、渋谷凪咲&村瀬紗英の2組に分かれた対談も掲載しています。

乃木坂46からは、北野日奈子と渡辺みり愛&阪口珠美がグラビアに登場。4期生の早川聖来と田村真佑が舞台『3人のプリンシパル』について語った対談も掲載しています。

欅坂46尾関梨香のソログラビアも掲載。1期生の佐藤詩織&齋藤冬優花、2期生の関有美子&松田里奈が「3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE」を振り返った対談も掲載しています。

AKB48のじゃんけん大会をきっかけに結成された「火の国熊本三銃士」の初グラビアも掲載。HKT48田中美久、AKB48倉野尾成美、SKE48井上瑠夏の3人がキュートなクマさんに変身します。また、田中美久の人気連載「みくりんの孤独じゃないグルメ」のゲストは宮崎想乃(※崎の右は立が正式表記)。ペアでの仕事は初めてという2人がピクニックで距離を縮めます。

昨年12月にSKE48に加入した9期生からは青海ひな乃、赤堀君江、岡本彩夏、白井友紀乃の4人が登場。早くも個性を発揮し始めている4人のパーソナルに迫ります。

NMB48の上西怜と梅山恋和のスポーツチャレンジ連載では、2人がボクシングジムに体験入門。難波の“怜和”コンビが拳を交えます。また、連載「サブカル奥の細道」でもお馴染みの私立恵比寿中学は10周年ということもあって特別座談会を開催。メンバーたちが10年の歴史を振り返ります。

ハロー!プロジェクトの記事も充実。6月に卒業が決まっているJuice=Juice宮崎由加は、植村あかり、金澤朋子と座談会を開催。1期生メンバー3人で、苦楽を共にした6年間を振り返ります。連載「こぶつば夢工房」では、つばきファクトリー小野瑞歩と新沼希空の2人が、次期ハロプロリーダー・モーニング娘。’19の譜久村聖に「長年愛されるアイドルの心得」を聞きます。

また、同じく6月にアンジュルムを卒業する和田彩花は9ページにわたって特集。「和田彩花&みうらじゅん 特別対談」「福田花音、野村みな美、東京女子流が語る和田彩花」「蒼井優&菊池亜希子の特別対談」と充実のラインナップで偉大なリーダーの卒業に華を添えます。

また、わーすた三品瑠香の発売されたばかりの写真集『EPHEMERAL』から秘蔵カットも公開。元Cheeky Pardeメンバー関根優那の撮り下ろしグラビアも掲載しています。

モノクロページでは指原莉乃特集、TOKYO IDOL FESTIVAL特集も。井上咲楽の政治家対談連載には自民党の甘利明衆議院議員が登場します。

最後に連載ページの中身を紹介すると……「ゼロイチファミリア連載」黒木ひかり&アンジェラ芽衣が登場/「アップアップガールズ(2)のGO TO THE TOP!!!!!」佐々木ほのかがチョークアートに挑戦/ネクストブレイク美少女をピックアップする巻末連載には白咲月が登場します。


『月刊エンタメ』7月号
5月30日(木)発売