【写真】ビジュアルエース、牧野真莉愛の撮りおろしカット【8点】
──今回の写真集で9冊目となり、全編海外ロケは3年ぶりだそうですね。
牧野 もちろん日本で撮影するのもすごく素敵なんですけれど、久しぶりの海外ということですごく嬉しかったです! グアムはすごく天気も良くて、海も絵に描いたような青色で、素敵でした。
──日本での撮影と海外での撮影で、どんな違いがありますか?
牧野 グアムは、私が17歳のお誕生日に出した写真集『マリア17歳』の撮影で行った以来6年ぶりだったので、「ここで撮影したな」「この道を通ったな」と思い出しながら、そのときとは違う自分を出せるように意識して撮影に臨みました。中身はそこまで変わらないと思うんですけど(笑)、年齢も22になりましたし、大人っぽいところも出せたんじゃないかなと思います。
──中身は変わらないんですね(笑)。
牧野 ふふ(笑)。ただ、グループの立場的にも1番下ではなくなって、20代も越えたので、考え方とかは少し変わったかもしれないかなとは思っています。変わっていないところがほとんどだと思うんですけど(笑)。
──『マリア17歳』の頃には、どんな思い出がありますか。
牧野 その頃はまだ写真集の経験もそこまでなかったので、色々教えていただきながら撮っている感じでした。水着の撮影もあまりしていなかったので、緊張してガチガチになって、動きも固かった印象があります。
──それから6年が経って、今回の撮影はいかがでしたか?
牧野 6年経つと、良い意味で力を抜ける部分が出てきました。例えば撮影だと「お腹を引っ込めなきゃ」と思ったりするんですが、「この角度なら引っ込めなくても大丈夫だな」というようなことがわかるようになってきたので、その分、楽しみながら撮影できた気がします。
──よりリラックスした撮影だったんですね。
牧野 “ガールフレンド”がテーマということもあって、たくさん笑っていたり、ウィンクをしていたりと、自然な表情が多いと思います。一緒に旅行に来ているような気持ちで見てもらえたら嬉しいです。「大人っぽい表情をしよう」とするよりも、「もう22歳だからきっと飾らなくても大人だ」と自分の中で唱えながら撮影してもらったりもしました。
──今回の撮影で特に印象に残ったことを教えてください。
牧野 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝と決勝の試合をしている日の撮影だったので、完成した写真集を見ながら「このときはちょうど伊藤大海投手がマウンドに立った時だな」とか、「ここは村上(宗隆)選手がサヨナラタイムリーを打った時のビーチだな」というふうに1ページずつ思い出せます!
──これまでに9冊の写真集を経験する牧野さんが、撮影で心掛けていることを教えてください。
牧野 今回は初めて田上浩一さんというカメラマンさんに撮っていただいたので、「田上さんが撮るからこその牧野真莉愛」が出せたらいいなという思いがありました。毎回、写真集を通しての出会いは、自分の中ですごく楽しみなところです。
──では改めて、今回の写真集についてファンの方へメッセージをお願いします。
牧野 『Dear MARIA』というタイトルですが、Dearは「親愛なる」という意味ですよね。THE BLUE HEARTSでも「親愛なる人よ」とマーシー(真島昌利)さんが歌っている歌があるので、親愛なる皆さんに届いたらいいなと思っています。
──ちなみに、まだ購入されていない方に後押しをするなら、どんなポイントがありますか?
牧野 後押しをするなら...水着がいっぱいあるよっていうところですかね(笑)。あとはいろんな表情があります。本当に牧野真莉愛がガールフレンドになったらこんな感じだろうな、という、日常的な表情だったり、大人っぽい表情だったり、盛りだくさんだと思います。それから、たぶん、あくびをしていると思って入れてくださったんだと思うんですけど、実はくしゃみをする直前、というカットも入っています。私以外、「みんなあくびだと思った」と言っていた写真も見つけてみてください(笑)。
──グループのお話もお伺いしたいと思っています。モーニング娘。’23には5月に新メンバーが2人加入されましたが、印象はいかがですか?
牧野 まだ撮影でしか会っていなくて、リハーサルとかも直接見ていないので(取材時)、これからたくさん話すのがすごく楽しみです。
──リーダー・譜久村聖さんの卒業を控えている現在、牧野さんの中ではグループに対してどんな思いがありますか?
牧野 まずは、モーニング娘。が25周年なので、今までのモーニング娘。も含めて全てをお祝いできるようなグループでいたいなと思っています。私が加入したのは譜久村さんがリーダーになったのと同じくらいの時期ですが、本当に譜久村さんがリーダーで良かったし、一緒に活動していて「譜久村さんじゃないと絶対にできないんだろうな」と思うこともたくさんあるんです。そういう、譜久村さんのいた場所も残るようなモーニング娘。でありたいなと思っています。
──改めて、譜久村さんはどんなリーダーでしたか?
牧野 優しいけど優しすぎず、厳しいけど厳しすぎないんです。良いバランスでみんなのことをすごく細かく見てくれているイメージがあって、そういうところが本当に譜久村さんの素敵なところだなと思っています。
私にとってはずっと譜久村さんがリーダーだったから、卒業後のことはまだまったく考えられないです。
(取材・文/山田健史)
▽牧野真莉愛(まきの・まりあ)
2001年2月2日生まれ、愛知県出身。A型。モーニング娘。12期メンバー。
Instagram:maria_makino.official