【写真】作業に集中する濱口優、ほか番組カット【4点】
今週の町田散歩のテーマはシルクロード。シルクロードと町田にはどんな歴史があるのか。
まず、3人が訪れたのは「町田薬師池公園 旧永井家住宅」(町田市野津田町)。こちらは江戸時代に建てられたとされる民家で、当時は“養蚕業”を営んでいたそう。養蚕業ということは「絹」。こちらでシルクロードと町田の関係が明らかになる模様。次に3人が向かったのは、阪口も来たことがある、乾物を中心に扱う「富澤商店 町田本店」(町田市原町田)。乾物も町田のシルクロードと関係があるそうだが、お勉強ついでにお店でドライフルーツも試食した。
散歩の途中にちょっと寄り道「ぐるりごはん」。「町田私の好きお店大賞」を受賞した、「洋食・航旅莉屋」(町田市森野)で町田市民に愛される洋食を堪能した。
散歩の最後は「ハクビ和紙ちぎり絵学院」(町田市森野)でちぎり絵を体験。町田でなぜ、3人はちぎり絵をすることになったのか。
番組後半は、「区長にききたい!東京ハッピーライフ」。今回は千代田区を特集するが、開始して間もないオンラインサービス「千代田区ポータルサイト」をご紹介。番組の最後には、千代田区からの素敵なプレゼント情報も紹介される。
【あわせて読む】乃木坂46・阪口珠美、田中律子&堀口茉純と江戸東京野菜・雑司ヶ谷ナスを求めて歴史散策