【写真】乃木坂46ペンライトを持ちはしゃぐ出演者たち、ほか番組カット【4点】
東京の歴史を辿り、その魅力を再発見する『ぐるり東京 江戸散歩』(毎週土曜11時30分~)。
今回のゲストが乃木坂46憧れの先輩ということで、朝から元気な阪口。樋口と一緒に歌って、先輩への愛がとまらない。
SDGs散歩の最初に3人が訪れたのは、「和紙ラボTOKYO」(台東区台東)。こちらで学ぶのは和紙を使った江戸のリサイクル「浅草紙」。3人でオリジナルの浅草紙も作った。次に3人が向かったのは、「東書文庫」(北区栄町)。こちらでは寺子屋のSDGsを学ぶ。誰もが平等に教育を受けられるようにするのもSDGsの目標の1つ。江戸の教科書にもSDGsが隠されていた。続いて3人は、「味の素食の文化センター」(港区高輪)へ。こちらではSDGsな江戸の料理本をお勉強。
散歩の最後は恒例の「ぐるりごはん」。今回は「PLANT BASED TOKYO」(渋谷区代々木)で代替食品を使った環境にやさしいランチを食べる。
番組後半は、「区長にききたい!東京ハッピーライフ」。今回は荒川区特集を取り上げており、「吉村昭記念文学館」(荒川区荒川)の展示を紹介。番組の最後には、荒川区から素敵なプレゼント情報も紹介される。
【あわせて読む】乃木坂46、4期生・松尾美佑が座長のアンダーライブ3DAYSを開催「この13人が自慢で大切」