【写真】避難所での女性への配慮について、真剣な表情の安藤美姫ら【2点】
番組MCを務めるプロスケーターの安藤美姫は「女性・男性と分けて話すことは、慎重にならないといけない」とした上で、「女性特有の体の変化や、センシティブな授乳スペースの問題がある。しっかり考えていかないといけない」と話した。
現場で支援活動を行っている女性は「地震の影響で鍵が壊れたトイレがある」「着替えのスペースがない」「間仕切りがない。知らない男性が横で寝ている雑魚寝状態」などと実態を語った。
また、「目につきやすい場所に生理用品が並べてあり、女性は取りに行きづらい。囲いをするなり、受け取りやすい空間を作らないと」と紹介すると、安藤は「日本は日頃から生理に関する話をしやすい雰囲気ではない。言い出しにくい女性が多いからこそ、サポートをできたら心強いですよね」とコメントした。
また、安藤は「避難所を円滑に運営するためには、性別で考えるだけではなく、共同生活の中で他人を思いやる気持ちも重要になってくると思う」とコメントした。
【あわせて読む】日本三大奇祭・蘇民祭が1000年以上の歴史に幕、決断の住職が生出演し安藤美姫と対談