ABEMAオリジナルのバラエティ番組『ダマってられない女たち』第12話が、3月7日(金)よる10時より放送された。

【写真】ショークラブで働くことに、YouTuber・てんちむの今【12点】

『ダマってられない女たち』とは、映像を通してさまざまな女性の生きざまに触れ、自身の価値観などと照らし合わせながら、“女性の幸せ”について飾らない言葉で語り合うバラエティ番組。
今回はスタジオゲストに元日本テレビアナウンサーの笹崎里菜と女優の新川優愛が登場。MC陣とともに“女性の生きざま”を見届ける。

第12話では、6歳で芸能活動を始めて子役として大活躍したのち2016年にYouTuberデビュー、現在はチャンネル登録者数160 万人超えを誇る人気YouTuber・てんちむに密着。

2024年3月にシングルマザーとして第1子を出産し子育てに励む中、ナイトブラ騒動で約3億8,000万円の賠償命令を受けているてんちむの今に迫った。

妊娠後、YouTubeをはじめ全ての活動を休止し、子育てに専念しようとした矢先、4年前から続いていた裁判で敗訴し、約3億8,000万円の賠償命令が下されたてんちむ。

「本当に急展開で、弁護士から連絡きたのが子どもの出産当日だった」と明かしたてんちむは、「ビックリじゃないですけど、いろんな感情(が湧いた)。ファンに対して申し訳ない、自分もなんで嘘ついたんだろうとか」「支払いはしないといけないと思う、自分も悪いって思ってるわけだから」と当時の心境を吐露した。

多額の賠償金を支払う可能性がある状況の中、てんちむはショークラブ『Super Spark Tokyo』で働くことを決断し、『Super Spark Tokyo』のダンサー兼プロデューサーに就任。

「夜のお仕事だと同伴・アフターがあったりするんですけど、ここは勤務時間が決まってる。お酒を飲まなくてもいい」「お昼のお仕事でたくさんお金を稼ぐのは難しいことだと思う」と、『Super Spark Tokyo』で働く理由を明かした。

また、騒動後に収益を得るため再開したYouTubeでは裁判の結果も公開しているてんちむ。ありのままの姿をさらけ出すことに、「(自分自身を)エンタメにはします。
稼がなくちゃいけないから」「人生をコンテンツにしているような感じ。生きづらさも感じるけど、それも自分だからしょうがない」と言及した。

そして密着3日目、てんちむはどうしてもやりたかったという仕事の打ち合わせへ。そこで下着のフィッティングを始めたてんちむは「最高のひと型を作りたい。いろんな下着を着て、ちゃんと胸がきれいな感じになるような下着作り」と、自らメーカーにかけあって下着のプロデュースに再挑戦することを明かした。

「一回失敗したところで止まったらもうそこで終わり」「てんちむ=下着で騒動起こした人ってイメージ、それを今回で全部塗り替えていきたい」「突き進んで新しいものを作って、更新していくって大事なことだと思う。それは自分にとっても」と、再び下着業界でチャレンジする意義を語った。

密着の最後、今後の夢を聞かれたてんちむは「どういう状況になっても自分が理想としていた子どもとの生活は楽しみながらやっていきたい」「私のやることってきっと賛否を生む、理解され難いこともあると思うんですけど、自分を信じて頑張りたいと思います」「自分を信じる」と力強く語った。

てんちむの密着VTRを「かっこいい」「パワーをいただいた」と見届けたスタジオでは、ゲストの笹崎里菜が“人生を変えた出会い”について語る場面も。

笹崎は「アナウンサー時代に一番お世話になったのが中山秀征さん」と大御所タレント・中山秀征を挙げ、「20代半ばで仕事に悩んじゃって、(相談したら)『20代は突っ走れ!とにかく仕事を頑張れば30代は違うものが見えるからその時に考えたらいい』って言ってもらって、それで仕事頑張ろうって思った」「本当に20代は仕事を頑張って良かったなって」と明かした。

また番組では、ワキ毛を処理せずに活躍するグラビアアイドル・あにお天湯、YouTuber・しーちゃんに密着し、“令和のワキ毛女子”たちの実態に迫った。

【あわせて読む】元HKT48・兒玉遥の卵子凍結”に挑む姿に密着、壮絶なうつ闘病生活も明かす
編集部おすすめ