お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が5月1日、MCを務める情報番組「DayDay.」(日本テレビ系)に出演。街頭インタビューに応じた一般女性への対応で、称賛の声が寄せられている。


【関連写真】山里亮太が「浜田雅功の代打MC」について語る

この日の放送では、山里が街の人に不満や意見を聞くコーナー「ジカギキ」を放送。山里はロケ地である東京・浅草で、会社の同僚だという女性2人にインタビュー。そのうちの1人、横浜市在住の子を持つ女性は「給食の無償化」を訴えた。

番組によれば、横浜市の中学校では弁当を持参するか、1食330円のデリバリー給食を選ぶかの2択。給食の無償化には至っておらず、この女性は「働いているママさんも多いので、給食になって無償化にしてもらえたら、負担が少ないかなと。税金もそういうのに使ってもらえるなら、すごくありがたいな」と話した。

次の瞬間、インタビューを受けたもう1人の女性が「万博にお金かけすぎ」と発言。山里は「思い出したかのように!あの(大屋根)リングも半年で壊してしまいますけども。三百何十億ってね。子供たちの給食がない中で〝なんでそんなにかけているのよ!〟と。素敵な意見、ありがとうございます!」と返した。

大阪・関西万博の大屋根リングについては、費用は約350億円とされ、万博閉幕後は一部を残す案も検討されている。


その後、VTRから生放送のスタジオへと切り替わったときだった。山里は「街の方はいろんなご意見を持っていらっしゃっていて、聞いていて、気付かされること多いですけど」と切り出し、「たとえば、給食の無償化について『そうだ、万博のあのリングがね』と言った方もいましたけど、その後、大事なことをおっしゃった。(VTRは)切れていましたけど。それはムダ遣いじゃないか。そうじゃなくて、お金を使う順位が本当に合っているかどうか、という意味で、あそこであんなことに使うのもいいけど、子供たちの給食というところに行き届いていないのは優先順位が合っているのかどうかという意味での、〝あんなのにばかりにお金使って〟というご意見だったんですよ」と補足した。

山里のフォローについて、ネット上では《「万博の費用が無駄遣いでは?」ではなくて「お金を使う順位が合っているのか?」という意味だったんだ》《すごくいいフォロー。優先順位だからね問題は》《山里さんのフォローがさすがすぎる》などと称賛された。

【あわせて読む】「ラヴィット!」TBS赤荻アナ、「おさわり禁止です」発言でスタジオ騒然! 川島明は「アナウンサーの言い方違うぞ」
編集部おすすめ