お笑い第7世代のブレイク芸人、宮下草薙。2人とも大のコンビニお菓子フリークで、冠ラジオ番組でもお菓子をテーマにトークした回が話題になっている。
そんなお菓子への愛が溢れまくる2人に、大好きなおやつについてフリーダムに語ってもらった結果、ひたすらピースフルなお菓子談義がここに実現!(3回連載の1回目)

──今回は、お2人が好きなお菓子について語ってもらいたいのですが、パーソナリティを務める『宮下草薙の15分』(文化放送)でのトークでは、好きなお菓子は「ピザポテトが一番」で一致していました。

草薙 ピザポテトとコーラの組み合わせが一番なんです。

宮下 ヘタな店のピザよりウマいからね。

草薙 一時期、お前の部屋にピザポテトがダンボール2箱分あったよな。

──ネタ合わせしながら食べているんですか?

宮下 いや、一緒にゲームしたりテレビを観ているときにつまんでます。

草薙 ネタ合わせ中に食べると、ピザポテトのウマさに集中できないからね。

宮下 そうそう。どのくらいチーズが乗っているか見ちゃう(笑)。多いと「当たりじゃん!」って。

草薙 チーズがあまり乗ってないと一度戻しちゃう(笑)。

──数あるポテトチップスの中でもピザポテトなんですね。

宮下 間違いないですよ。
不動の1位。

草薙 宮下はプリングルズのサワークリームオニオンも好きだよね。

宮下 そうそう。1位を争っていたけど、最近ちょっと薄味になったからピザポテトに落ち着いたんです。

草薙 本当に味、変わった(笑)?

宮下 本当だって。パッケージのイラストが変わって「あれ?」と思ったら。

──草薙さんの2位はなんでしょう?

草薙 俺、堅あげポテトのうすしお味もめちゃくちゃ好きなんですよ。

宮下 あ~。ウマいよね。

草薙 シンプルだから一生食えるんだよ。オーザックも好きだな。

宮下 ウマいけど、あまり店で見かけないんだよね。


草薙 なのにオーザックは新しい味に挑戦し続けているのがすごいなと思う。

──じゃがりこはどうですか?

草薙 明太チーズもんじゃ味が好きなんですよ。永遠に食べられる。

宮下 俺はサラダ味だな。マジで野菜が入っている雰囲気があるから罪悪感がないんだよね。

草薙 そうか (笑) ?

宮下 ジャガビーもウマい。北海道に行ったときは、ジャガビーと似たじゃがポックルを必ず買って帰るんですよ。

──「じゃがりこよりジャガビー派」という人が多いみたいですけど、結局はカルビーの手のひらの上で踊らされているだけかもしれません(笑)。

宮下 湖池屋も好きですよ。俺にとってカラムーチョは人生で初めて依存症になったお菓子なんですよ。

草薙 アハハハハ!

宮下 忘れもしない、小学3年生の夏休み。カラムーチョを毎日ひと袋食べて10㎏太ったんですよ。
2学期になったら教室で「誰?」と言われたくらい。CMの「ポテトが辛くてなぜおいしい」は名フレーズですよ。

──湖池屋はCMのインパクトが大きいですよね。ポリンキーやドンタコス、スコーンも耳から離れないCMソングでしたし。

草薙 スコーンなんて最終的に粉がついた指がウマいもんなぁ。

宮下 手を洗ってもずっと匂いが残るんだよな(笑)。

草薙 朝起きてもスコーンの匂いがする(笑)。粉といえばハッピーターンもすごい。

宮下 ハッピーターンってハッピーターンというジャンルだもんね。唯一無二の味。

草薙 ハッピーターンは楽屋に置いてある率も高いんです。

宮下 せんべいなのに甘じょっぱいのがいいんだよなぁ。


草薙 甘じょっぱいでいえば雪の宿も美味しいよね。

宮下 あと、ぽたぽた焼ね。あのおばあちゃんのこと大好きだもん。

草薙 袋の裏に書いてある「おばあちゃんのちえ袋」をつい読んじゃう。

>>インタビュー(2)「きのこの山とたけのこの里で言うと…」はこちらから。

▽宮下草薙
2016年1月「宮下草薙」を結成。『ぐるナイおもしろ荘SP』で活躍し、その後『ネタパレ』や、『アメトーーク!』、『ロンドンハーツ』などバラエティ番組で活躍の場を広げる。ボケ担当の草薙航基(左)が、ネガティブな妄想を膨らませてパニックに陥り、宮下兼史鷹(右)が突っ込む「ネガティブ漫才」が持ちネタ。冠レギュラー番組『宮下草薙の15分』は文化放送にて毎週月曜放送。
編集部おすすめ