【写真】連載企画で様々なことに挑戦するわーすたメンバー撮り下ろし写真
* * *
──月刊エンタメでわーすたの連載が始まります!
廣川 グループ結成初期の頃、別の雑誌で連載をやらせていただいてたのですが、その頃はとにかく毎回緊張していて(笑)。
──これから始まる連載はメンバーみなさんが世界各国の文化や、その国に関連したことに挑戦していく内容になります。どんなことに挑戦してみたいですか? 例えば、「中国」だとどうでしょう。
三品 中国雑技団のようにお皿を回すとかは?
松田 私がやったら芸をするお猿さんみたいになっちゃいそう(笑)。
小玉 でも、美里は上手そう。
坂元 前に定期ライブでポイをやってたもんね。
松田 定期ライブで1人ずつ何かに挑戦する企画があって、私はポイをやったんですよ。すごく楽しかったし、もしかしたら皿回しとかも楽しんでできそうな気がして……。それか、ポイの代わりにヌンチャクをするとか(笑)!
──他の企画だとどうでしょう?
小玉 私は「トルコ」をテーマに、トルコアイスを自分で作って食べたいです。お店の人みたいに、あの伸びるアイスをカップに乗せるパフォーマスを覚えてみたい(笑)。
坂元 ちなみに、私が語学担当をしている「スペイン」も美味しい料理がいっぱいあります。
松田 美味しい食べ物を食べる企画はみんな大好きだよね(笑)
──このままだと食べ物企画になってしまいそうですね(笑)。でも、ただ美味しいものを食べるだけじゃよくないので、例えばゲテモノ料理とかも……。
小玉 サソリとかどんな味なんだろ。
松田 美味しいんじゃない?
三品 いや、でも食べたいって人が食べると面白くないから、食べたくない人が食べる方が面白そう。
廣川 えぇ~……。
──その回だけドッキリ企画みたいになりそうですね(笑)。
廣川 他だと海外っぽい本格的なハロウィンパーティーをしてみたい! 日本と海外のハロウィンってちょっと違うじゃないですか?
三品 ちゃんとカボチャの中をくりぬいて、飾ったりしてね。
廣川 うん。時期的にもう過ぎてしまいましたが「アメリカ」だと“イースター”とかも可愛いし面白いんですよ! あとは、でっかいケーキを作ってみたい!
三品 真っ青のアメリカっぽいケーキね。
坂元 なるほど(笑)!
廣川 そうそう!
──そういえば、わーすたには「フランス」の画家たちにも負けないような画伯がいるそうですね。
松田 梨々華ですね。絵が個性的ですごいんです!
三品 芸術的だよね(笑)。
松田 だからテーマを出していろんな絵を描いてもらうとか面白そう。
小玉 恥ずかしい……(笑)。
──でも、そんな小玉さんが絵の先生に本気で絵画を教えてもらう企画だと面白そうですね!
坂元 良い! どうなるかすごく気になる!!
廣川 上手くなるのかな~? でも、画伯の梨々華がこれですごく上手くなっちゃらどうしよう(笑)。
──(笑)。上手になったら自信を持って特技を「絵」にしましょう。他にもやってみたいことはありますか?
坂元 世界各国のファッションが気になるし、着てみたいです。今までわーすたの衣装でもチャイナ服だったり、民族衣装のテイストが入った衣装もあったんですけど、ちゃんとした民族衣装はあまり着たことがないんですよ。
廣川 チャイナ服とか普通に着てみたいんですけど、わーすただったら有名な民族衣装だけじゃなくて、もっと奥の方のマイナーな民族衣装にも挑戦してみたいです(笑)。
三品 奥の方って何(笑)?
──では、最後に連載スタートに向けてメッセージをお願いします!
廣川 わーすたの連載がいよいよ始まります!
一同 イエ~イ!
廣川 これからいろんな世界の文化と触れ合う私たちを楽しみにしてもらえたらと思います。みなさん、待っててください!
▼「月刊エンタメ」9月・10月合併号に掲載されるVol.1では、松田美里が発案した「皿回し」に挑戦! 三品瑠香とともに、初回から最高難易度のチャレンジに挑みます……! 「習得まで1年かかる」と言われた皿回しを2人は攻略できるのか!?
▽「月刊エンタメ」9月・10月合併号
発売日:7月30日(木)
定価:850円(税込)
Amazonはこちらから
セブンネット【限定特典付き】はこちらから
楽天ブックスはこちらから