――さて今回のインタビューでは2期研究生verセンターの立仙さんがエンタメnext初登場ということもあり、立仙さんをクローズアップして人柄などをさらに深掘りしたいと考えているのですが、その前に……。
3人 ???
――瀧野さんと薮下さんはSTU48の課外活動でMC&スポーツユニット・MiKER!に所属。MCはお手のものですよね?
瀧野 いやいや! どちらかというとMCは他のメンバーにお任せしてるんですけど(苦笑)。
――薮下さんに至っては8月から冠レギュラーラジオ番組もスタート!
薮下 はい、『STU48 薮下楓の楓のショー』という番組をMBSラジオさんでやらせていただくことになりました。皆さん、ぜひ聴いてください!
――というわけで今回はトークの得意な瀧野さんと薮下さんがインタビュアーになって、立仙さんにいろんな質問を投げ掛けていただければと思います!
薮下 なるほど、分かりました!
瀧野 頑張ります!
薮下 じゃあまず、ももちゃんはなんでSTU48のオーディションを受けようと思ったの?
立仙 やっぱりお姉ちゃん(AKB48チーム8・立仙愛理)の影響が大きいです。お姉ちゃんを尊敬しているので自分もアイドルになりたいって思ったし、あと何をするにも自信の持てない自分を変えたいと思ってオーディションを受けました。
薮下 オーディションを受けることに対してお姉ちゃんや家族から反対はされなかった?
立仙 お母さんもアイドルが好きなので、応援してくれました。私は小さい頃からダンスを習っていたんですけど、それもお母さんから「やってみない?」って誘われたのがきっかけなんです。お姉ちゃんも「(オーディション)受けてみたら? 不安もあると思うけど、私も助けるから」と後押ししてくれました。
瀧野 へぇ~、そうなんだ! 素敵なご家族!!
薮下 (立仙の公式プロフィールに目を通しながら)趣味に「ドラム」って書いてあるけど、ももちゃんってドラム叩けるんだ?
立仙 はい。中学3年生のときに半年くらい習っていたことがあって。
瀧野 すごい! それは自分から「習いたい」って言ったの?
立仙 自分から言いました。でもドラムってやっぱり難しくて。技術的にはまだまだなんですけど、いつかSTU48の曲でドラムを叩く機会があったらいいなと思っています。
薮下 おっ、くーかちゃん(榊 美優。STU48メンバー5人で結成されたバンド「青い向日葵」のドラム担当)にライバル出現!?
瀧野 ちなみにありちゃん(峯吉愛梨沙)もドラムをやってて、STU48内でドラムは結構激戦区だよ(笑)。じゃあ、ダンスとドラム以外に習っていたものはある?
立仙 小学生のときに5年間バドミントンをやっていたのと、中学時代に塾に通っていたくらいです。
瀧野 じゃあ勉強もバッチリだ!
薮下 頭良さそうだもんね!
立仙 いや、それが……。塾に通ってるのに全然勉強ができなくて、テスト中に泣いちゃうような子だったんですよ……。
瀧野 え、それはテストの問題が分からなくて泣いたってこと?
立仙 そうです。
瀧野&薮下 真面目だ~!!
立仙 私の周りの友達がみんな頭良かったんです。テストが返ってくると「何点だった?」って話になるじゃないですか。そんなとき、自分の点数が低いと恥ずかしくて……。
薮下 いや、そう思えるのがすごいよ。私、テストの点が悪くて泣いたことなんてないもん(笑)。
瀧野 ちなみに中学時代の部活は?
立仙 3年間ずっと英語部でした。
瀧野 えっ、英語部ってどんなことをするの?
立仙 英語で書かれたゲームをしたり、ALTの先生と会話をしたり。中3では英語でプレゼンテーションもしました。
瀧野 本物だ~!! 私、今大学受験に挑戦しているんだけど、英語が苦手で今中学レベルの英語の復習をしているからももちゃんに英語教えてほしい!
薮下 ぜひ教えてあげて! (再度、公式プロフィールに目を通して)ももちゃんは好きな食べ物が「刺身、イチゴ、メロン、ステーキ」。お魚が好きなんだ!
立仙 はい! 私は高知県出身で、小さな頃からお魚が身近だったんです。
瀧野 高知はカツオが有名だもんね。
立仙 そうなんです。刺身だけじゃなく焼き魚とか魚料理全般好きで、魚LOVEって感じです!
瀧野 イチゴやメロンが好きって書いてるけど「実はスルメのほうが好き」とか隠してない(笑)?
立仙 スルメも大好きですよ! 駄菓子屋に大きなボトルに入っているスルメ、ありますよね。私、小さい頃お小遣いを貯めてそのボトルを買って家でずーっと食べていた時期があります(笑)。
――ところで立仙さんは、瀧野さんや薮下さんら先輩方の第一印象ってどんなものでしたか?
立仙 もともと「アイドルの先輩=厳しい」という勝手なイメージがあったので、初めて皆さんにご挨拶したときは緊張したし、「姿勢をピシッとしていないと怒られちゃうんじゃないか」って思っていました。
薮下 そうだね、多いよね!
立仙 楓さんは私のことを「ばぶちゃん」って呼ぶんですよ。「赤ちゃんみたい!」って。
薮下 アハハ! 「ばぶちゃん~」って言いながらももちゃんの頭の鉢をずっと触ってますね。ももちゃん、頭の形がきれいだから(笑)。
立仙 瀧野さんはさっき「母性が芽生えた」っておっしゃっていましたけど、すごく頼りがいがあります。私は甘えるのが好きなので、瀧野さんと一緒にいると安心します!
瀧野 うわ~、可愛い!!
立仙 瀧野さんにも楓さんにも頭をなでてもらって、それをSHOWROOMで自慢したこともあります(笑)。あと、先日の『CDTVライブ!ライブ!スペシャル』(8月10日放送)では私も「CDTVスペシャル次世代選抜」として参加させていただいたんですけど、振り覚えが一番遅くて、泣いちゃって……。でもお2人がすごく丁寧に教えてくださったので心強かったです。
瀧野 ギリギリまで頑張って練習してたよね!
薮下 頑張ってたから「そのままでいいよ」と言いたかったけど、めっちゃ良いところで映るシーンもあったので「ここは絶対に良い顔で映ろう!」って何度も練習して。ももちゃんは本当に頑張り屋さんだと思ったよ!
立仙 いやいや……。
薮下 うれしい~!!
瀧野 これからもっと可愛がっちゃう!!(笑)
――素敵な先輩・後輩関係が築かれているんですね! では最後に、STU48として今後の活動への意気込みを聞かせてもらえますか?
瀧野 新型コロナによる自粛期間、私自身いろいろ考えて。今まで当たり前のように公演やライブをしたり握手会でファンの方と会ったりしていたけど、それが当たり前じゃない状況になって、改めて応援してくださる方々のありがたさや大切さに気付けました。それに、自分は一生STU48にいられるわけではないので、在籍している間はもっともっとグループに貢献したいという気持ちも強まりました。2期研究生のみんなともこれから一緒にお仕事をする機会が増えていくと思うし、今まで以上にパワーアップしたSTU48を皆さんにお届けできるように頑張りたいと思います!
薮下 最近はファンの皆さんと直接会う機会がほとんどなくて、どうしても寂しい気持ちが大きくなってしまいます。でもその中でもなんとか工夫をして、ファンの方が楽しめる状況を作っていきたいです。あと、前に占いに行ったんですけど、私、今年の運気がめっちゃ良いらしくて! だから個人のお仕事ももっと増やしたいし、STU48の先頭に立てるような人にもなっていけたらと思っています!
立仙 私はまだファンの方々とお話することがほとんどできていなくて。でも配信などでコメントをくださったり、優しく見守ってくださるファンの皆さんには本当に感謝しかありません。なので、「立仙百佳のファンになって良かった」と思ってもらえるようにこれからいっぱい頑張りたいし、ファンの皆さんには早く直接「ありがとう」とお伝えしたいです!
【合わせて読む】STU48・瀧野由美子×薮下楓×新センター立仙百佳が新曲の魅力を語る「両想いの曲で、胸がキュンキュンします」
▽瀧野由美子
山口県出身。1Stシングルより、STU48のセンターを務める。現在、アイドル活動を続けながら大学受験に挑戦中。
▽薮下 楓
大阪府出身。1期生。
▽立仙百佳
高知県出身。2期研究生。AKB48チーム8の立仙愛理の妹。5thシングル「思い出せる恋をしよう」で、瀧野由美子と共に初のセンターに大抜擢された。