【写真】小鳥遊るい“清楚”&可愛さ大渋滞のピュアビキニ&制服姿
――いつ頃から芸能界に興味を持ち始めたんですか?
小鳥遊 昔からアイドルへの憧れは強くて、引っ込み思案なんですけど、目立ちたがり屋だったんです。人見知りで、初対面の人とは全然喋れないのに、劇とかがあると「やりたい」と自分から手を挙げる、みたいな。だから身内の中だけだと目立ちたいタイプ(笑)。だから憧れはあるけど、行動には移せませんでした。
――歌やダンスの経験はあったんですか?
小鳥遊 全然なかったです。ものすごく運動音痴で、踊りも本当に下手なんですよ。なのでダンスに関しては#ババババンビに入ってからですね。
――アイドルを好きになったのはいつぐらいからですか?
小鳥遊 最初はミニモニ。さんですね。幼稚園のときにツアーで地元の三重にミニモニ。さんが来てくださって、たぶん私が好きなのを母が知っていて連れて行ってくれました。
――それから定期的にアイドルをチェックしていたんですか?
小鳥遊 そうですね。小学生のときにAKB48さんにハマって、その後、ももクロさんも好きになって。王道は一通り通っていますね。歌って踊る女の子はみんな好きぐらいの勢いだったので、アイドルという職業を選んでいる時点で好きになっちゃうんですよ(笑)。ただ、すごく田舎だったので、ほぼツアーはスルーされるんですよね。実際にライブを観に行くようになったのは大学生になってからです。
――AKB48で推しはいたんですか?
小鳥遊 たかみな(高橋みなみ)さんです。私は真面目で、すごく頑張っているアイドルが好きなんです。絶対に自分にはできない職業だと思っていたので、自分ができないことを一生懸命やっている姿に惹かれるタイプでした。
――その後、ライブアイドルも追うようになるんですよね。
小鳥遊 まだでんぱ組さんがマイナーだった頃、私は深夜アニメにハマっていて、アニメ関連の番組を観観ていたらディアステージ出身のアイドルとして出てきたんです。
――どんなアニメやゲームが好きなんですか?
小鳥遊 いろいろですけど、アニメもゲームも『アイドルマスター』とか『ラブライブ!』とか二次元アイドル系が好きですね。
――ご自身がアイドルになろうとは思わなかった?
小鳥遊 高校が進学校で、就職するのは全体の2%ぐらいの学校だったんです。だから高校に入った時点で、そのまま大学に行くやろうなと思っていました。
――高校時代もアイドルになろうとは考えたこともなく?
小鳥遊 将来は安定した仕事に就いて、一人でも生きていけるように頑張りたいなと考えていました。
――すごく現実的だったんですね。高校時代は部活は入ってなかったんですか?
小鳥遊 3年間チアリーディング部に所属していました。もともと興味があったというよりは、友達の部活見学に付き合ったら、ある先輩がアイドルみたいに可愛くて顔ランが高くて、しかも優しかったので、この先輩みたいになりたいと思って入部したんです(笑)。キャピキャピできるし、衣装も可愛いし、部活自体も楽しかったですね。
――可愛い女性が好きなところは一貫しているんですね。以前、お話を伺ったとき、「大学進学するときにUNIDOL(女子大生のアイドルコピーサークルによるダンスフェスティバル)の活動も考えた」と仰っていましたよね。
小鳥遊 そうなんですけど、やっぱり安定志向のほうが強くて、振りコピのサークルがない大学を選びました。
――ところが大学で、がっつりとライブにハマるんですよね。
小鳥遊 インディーズのアイドルさんが出るライブって、前日でもチケットが取れるじゃないですか。ギリギリでも大丈夫なんだと思って、大学1回生のときに何げなく大阪のライブハウスに行ったんですよ。そしたら楽しくて、翌週には東京遠征していました。
――最初にライブを見てハマったアイドルグループは何ですか?
小鳥遊 二丁魁(二丁目の魁カミングアウト)さんです。現場数が尋常じゃなかったし、毎月のように関西にも来てくれていたし、夏休み中に33本ライブをしていたんですよ。女の子のファンも多かったですし、行きやすさも大きかったです。初心者だと、男性が多い現場だと気後れしてしまう女性もいるかもしれませんし…。私はすぐ慣れたんですけどね。
※後編<真面目一直線の優等生がアイドルに“就職”した理由>は23日(月)午前11時30分公開予定です。
▽小鳥遊るい (たかなし・るい)
Twitter:@pipipi_br
Instagram:pipipi_br
小鳥遊るいは現在発売中の『月刊エンタメ』12月・1月合併号(徳間書店)のゼロイチファミリアの連載、「魁!ゼロイチ学園」に登場。清楚な制服姿と刺激的なビキニ姿を披露しているので、そちらも要チェックだ。