そんなアプガ(仮)に新たに加入したメンバー7名に、加入までの経緯とパーソナルについて聞いた。第7回は東京都生まれの16歳、住田悠華(すみだ・はるか)。
【写真】八重歯がキュートな最年少・住田悠華 撮り下ろしショット【10点】
──アップアップガールズ(仮)のオーディションを受けようと思った理由を教えてください。
住田 アイドルになりたくてオーディションをいくつか受けたんですけど、向いていないのかなと諦めていたんです。でも去年のハロー!プロジェクトに改めてハマって、アイドルになりたいともう一度思い始めたときにオーディションを見つけて。これだ!と受けました。合格を聞いたときは、全然実感が湧かなくて。でもいろいろな経験をさせていただく中でだんだん実感が湧いてきて、ここまで頑張ってきてよかったなという安心と、これからがスタートで自分が決めた道を進んでいかなきゃいけばいけないという決意の気持ちも浮かんできました。私は絶対に負けません。
──グループ加入前の関根梓センパイの印象と、現在の印象を教えてください。
住田 加入前は、小悪魔と言われているのを知っていたので裏ではすごく怖くてあまり話さない方なのかなという印象でした。ですが実際は、とても可愛いくて抱きしめたくなるような印象で、リハのときは心に響く言葉をたくさん伝えてくださるんです。
──アプガ(仮)メンバーの誰にも負けない自分だけの強みは何ですか?
住田 やると決めたことはやり続けることです。これからはそれを活かして、アプガとして、個人としてしっかりやっていきたいと思います!
──克服していきたい苦手なものやことはありますか?
住田 お化け屋敷です。「入りたい」と自分から言うのに、結局人の後ろに隠れて何も見ずにでてきてしまいます。もったいないという気持ちはあるのに、中々改善できなくて……。これからアプガとして「負けない気持ち」が大切だと思うので、怖くても隠れず自分で進んでいけるように克服したいです!
──目標にしている人や憧れの存在はいますか?
住田 小学4年生のころから鈴木愛理さんがずっと大好きで憧れです。外見も可愛いくてスタイルもよく、パフォーマンスもかっこいいんですけど、1番は考え方が好きで。「今が辛いのは3年前の自分が怠けたからで、今頑張れば3年後楽になる」とおっしゃられていて、私もそう言えるように今とにかく頑張りたいです。そして、鈴木さんのように努力して、誰かに憧れられる、影響を与えられる存在になりたいです!
──アプガ(仮)で一番好きな曲は何ですか?
住田 『ソラハレルヤッ!!』です。この曲を最初に聞いたとき、≪笑い合うそれだけ絶対サンライズ≫という歌詞が印象に残りました。「私の考え方に似てる!」と思ったし、明るい曲でついついノリノリになって、悩んでいることが吹っ飛んでいってしまう曲なので好きです!
──今ハマっているものはありますか?
住田 Instagramなどで美味しそうなものを見つけることです。自分の中でミッションを達成した気持ちになるのが楽しかったり、実際に行って食べることで幸せな気持ちになれます! もう1つは、自分のリハ映像を観ること。ここはこうした方がいいなとかこの動きかっこいいかも!といろんなことに気づけることが楽しいし、さらに成長できるなって思うからです!
──今後アプガ(仮)としてやってみたいことを教えてください。
住田 みんなで遊園地にいって、逃走中をしたいです。また、アスレチック公園に行って、ミッションをクリアしないと帰れないという企画もやってみたいです! ライブの面では満員の武道館に立ちたいです。観る側として行ったことはあるけど、今こうしてアイドルとしてのスタ-トラインに立てたので、まずは見てくれる方の心が動くくらいの単独ライブをして、いつかあ-ちゃんも含めて8人で武道館も成功させます!
──最後に、アプガ(仮)としての意気込みをお願いします。
住田 私たちのことを知っていただけるように、殻をやぶって個性を出していきたいです。そしてアプガとして挑戦する精神を忘れずに、どんなことがあっても何事にもチャレンジしていきたいです! 今のアプガ(仮)は先輩方が残してくれたものに頼ってしまっているけれど、アプガ=今の8人だと思ってもらえるように、単独ライブや配信、SNSなどいろいろな面で私たちを広めながら上へアップアップして、先輩方のアプガを超えます!
▽住田悠華(すみだ・はるか)
2005年1月19日生まれ、東京都出身。158センチ。メンバーカラーはピンク。
Twitter:@uug_new_haruka