みなさんインスタが流行ってかなりたった今だからこそ、聞けないほんとは知らないことってありませんか?こんなのも知らないの?って言われたくなくて、だけどよくわからない、、、なんてときのために、今日はインスタの系統についての記事を書きたいと思います!♥
①そもそもインスタの系統とは?
系統は、インスタのプロフィールに出てくる自分が投稿した一覧画像の雰囲気のことを言います。
そして系統をわかりやすく種類で説明すると、、

これだったら、ふんわり系に合わせています。系統は、〇〇系に統一させるという感じなので、投稿する色合いを合わせるだけで色んな雰囲気のインスタができるんです!!

こっちはさっきのと比べるとカラフル系、少し一色一色がはっきりしている系統です!

これはよく美容学生に多い系統です!全体的に黒系統で暗くしているのが特徴です!!
メンヘラっぽくしたかったり、かっこよくしたかったり、あんまり画像を見せたくなかったりなどやる理由は様々だと思いますが、かなりこの色は私も気に入ってました!(笑)
私の場合は、せっかくかわいくした髪色も、あんまりかわいく載せられなくて、この系統を辞めてしまいました( ; ; )

これは今の私の系統でもある、フレンチガーリー風の系統です!
色を少しオレンジっぽい感じに仕上げているので、柔らかい感じの印象になります!
②系統の揃え方
投稿する画像の加工するときの色の数字を決めておく、ということもありです!
ですが、他にも方法はあります!
1個目は系統合わせに表紙画像をのせることです!

例えば、下の画像を投稿する場合です。

系統をベージュで合わせている場合、「黒い」洋服や、さくらんぼの「赤」など、ハッキリした色が入っていると、1枚だけ浮いてしまいます。
そんなときは、複数投稿で解決します。ベージュ系の表紙画像を1枚目にして、黒い服の画像を2枚目にして投稿します。そうすると、投稿一覧で見たときにベージュ系の表紙画像が上になるので系統が崩れず、満足いくインスタになります♥
もう1つは、ガチャガチャさせないこと。
今の私のインスタは投稿する順番を人→モノ→人→モノの順番でしっかり合わせています!
ですが、載せたい写真が必ずその順番になるとは限らないですよね、、、( ; ; )?そうゆうときに便利なのが、アーカイブ投稿です!
アーカイブ投稿とは?みんなが見ている「タイムライン」には載せたくないけど、「投稿一覧」には載せたい場合、投稿した直後だけアーカイブする投稿方法です。メリットは、タイムラインを荒らさずに、自分の投稿一覧を綺麗に整えられることです。詳しくは「女子の間で流行りの『#アーカイブ投稿』ってなに??」で紹介しています♡

例えば、この「モノ」画像の投稿のあとに、「人」画像の投稿を載せたい場合です。
「モノ」画像を投稿後、すぐにアーカイブして、そのあとに「人」画像の投稿をします。
そして「人」画像を投稿して、しばらく経ったあとに、アーカイブした「モノ」画像を元に戻します。
そうすると、タイムラインに「モノ」投稿をほぼ表示させずに、人→モノ→人の順番を守れるんです!
(これは投稿した日付順に画像が並ぶためです)
やり方はいろいろですが、自分の気にいるインスタにぜひしてくださいね♥