こんにちは!えりなっちです♡

今回はインスタライブ投げ銭を受け取り収益化する方法について紹介したいとおもいますっ!

こんな方におすすめ

  • インスタライブの配信を収益化したい

  • インスタライブを収益化する条件を知りたい

  • バッジの設定方法を知りたい



収益化するための条件や収益化するのに必要となるバッジの設定についても解説していこうと思うので、是非さいごまでご覧いただけたら嬉しいですっ( ✌︎'ω')✌︎



インスタライブで「投げ銭」ができるようになったよ!





まず、インスタライブの配信で投げ銭ができることをご存知ですか?!

知らなかった方はこちらの記事をご覧ください( ◠‿◠ )

他のライブ配信アプリを介さずとも、インスタのフォロワーさんが気軽にライブ配信を見られて、投げ銭もしていただけるようになるので嬉しいですよね~!

そんな、投げ銭をインスタライブで受け取る方法を紹介しますっ♡


インスタライブを収益化する方法



ちなみに、インスタライブでは「投げ銭」のことを「バッジ」と言うようですっ!

バッジを設定(有効に)する



インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


バッジを受け取る設定方法は、まず自分のプロフィールページ右上にある〈≡〉をタップし、〈設定〉を選択します。


インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


次に、〈クリエイター〉をタップします。


インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


すると、〈バッジ〉という項目が表示されるので、タップします。


インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


ライブ配信で収益を獲得」と書かれたページが開くので、〈利用を開始〉をタップします。


インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


ビジネス情報を入力〉から自分の住んでいる国とビジネスタイプを選択します。


インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


名前生年月日住所メールアドレスを正確に入力してください。

また、〈納税者識別番号〉は日本にないので...私は個人が特定できる番号として、マイナンバーをとりあえず入力しておきました。


インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


そしてついにラストの設定!

支払い方法を入力〉から銀行口座もしくはPayPalアカウントの情報を入力してください。

SWIFT番号は、「使用している銀行名+SWIFTコード」でWeb検索すると出てきますよ!(対応していない銀行もあります)

インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


約5分ほどで設定が完了しました!

インスタライブを収益化するための準備は思っていたよりとっても簡単でしたよ~♡


インスタライブで投げ銭(バッジ)を受け取る方法



インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


インスタライブでバッジを有効にするには、配信前に設定しなくてはいけないので注意です(ᵔᴥᵔ)

ライブの画面を開き、左側にある〈バッジ〉をタップしてください。

インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


利用規約を読み〈バッジをオンにする〉をタップします。

インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


そしてライブ配信を開始すれば完了ですっ!!ライブ中バッジを受け取れるようになりました!

インスタライブを収益化する方法♡条件やバッジの設定について解説!


ライブ中でも、収益を確認することができますっ( ^ω^ )


インスタライブで収益を得るための条件



インスタライブで収益化するための条件は、



  • 18歳以上であること

  • クリエイターアカウントまたはビジネスアカウントを使用していること

  • パートナー収益化ポリシーに準拠していること



出典:ヘルプセンター

こちらの3つとのことらしいのですが、別のアカウントでやってみたところ

クリエイター〉の中に〈バッジ〉という項目がなく、バッジの設定ができませんでした(;_;)

他に条件があるのか、収益化の実施がまだ一部ユーザーのみなのかもしれせん。


インスタライブの収入支払い方法について



インスタライブを収益化して得た収入は、1ヶ月に1度受け取ることができます。

通常は毎月末締め、翌々月第1週目に支払われるようです。

(月末時点で合計残高が$100に満たない場合、$100を超えるまで翌月以降に持ち越されます。



ライブ視聴者がバッジを購入するメリット



インスタライブでバッジを受け取りたいけど、フォロワーさんにどんなメリットがあるのか不安だな~と思っちゃう方も多いのではないでしょうか??

(えりなっちがまさにそれでした!)

そんな同志はこちらをご覧ください。

インスタライブを見ている側がバッジを購入するメリットをまとめたものがこちらです。

POINT

  • ライブ中に自分のアカウント名の横に♡が付く

  • ライブ中に自分のハートがハイライトされる

  • 配信者がMAX90日間閲覧できるリストに自分のアカウント名が表示される



簡単に言うと、推しにアピールしやすいってわけなんです٩(^‿^)۶



推しのことは全身全霊で応援したいし、欲を言えばそのことに気づいて欲しいですよねっっ!!


そして応援される側としても推してくれる方々の存在は本当に大切で、生きる糧になっています(;_;)

だから、できるだけ多くの方を認知したいとおもっています(ガチ)

と考えると、双方にとってとても理に適った機能だなぁと思いました♡

みなさんも上手に活用して、よりインスタライブを楽しんでみてくださいね~っ

それでは、今回も最後まで読んでくれて、ありがとうございました!

えりなっちも定期的にインスタライブを配信しているので、是非遊びに来てくださーいっ!







編集部おすすめ