夏休みも終わり世の中通常モードに戻った感じでしょうか。今年も3分の2が過ぎ去り残すところあと4か月。
生年月日から、あなたの“タイプ”をチェックする方法
まず下の表から「生まれた年」と「生まれた月」の交わるところを確認し、その数字に「生まれた日」を足してください。 ※61を超えたら、60を引く
例)1976年9月15日生まれの場合
(1)上の表から「1976年」と「9月」の交わるところの数字を確認 → 52
(2)(1)で出てきた数字に「生まれた日(15日)」の15を足す → 67
(3)(2)の数字が60を超えているので、67から60を引く → 7
※(2)の数字が60を超えていなければ、(3)は必要ありません
※これがあなたの「運命数」になります
(4)さらに下の表から(3)で出てきた数字(例の場合は1~10の部分)の「偶数年」(例の場合は1976年なので)を確認すると、あなたのタイプが分かります。
※1976年9月15日生まれの場合「Deviage(デヴィアージュ)」タイプとなります

Lacmoi(ラックモア)
財運のあるときです。ただし出るも入るもです。運気の後押しがあるため、将来に向けた有効な出費であれば問題ないでしょう。目先の利益や軽いノリで決めるのではなく地に足をつけた長期的なお金の計画をしてみてください。
Slivenue(スリヴェニュー)
再びのチャンスのとき到来です。今年の3月までの長かった停滞期が明けてからまだ何も具体的な行動をしていないのなら今始めてみてください。ここから年末までが勝負のときです。しっかりと種まきをしてください。
Salasvan(サラスヴァン)
なんとなく気持ちが浮つきがちなときです。勢いで決めたり動いたりしないほうがよいでしょう。まだ今年は運気が停滞しています。悩むよりも今あることを大切にすることにフォーカスしてみてください。とにかく現状維持です。
Bloomie(ブルーミー)
良くも悪くも注目されるときです。悪目立ちしないように周りの空気をよく読んでみてください。隠し事も表面化しやすいときです。運気の弱いときにウソの上塗りは通用しないものと心得て初めから正直になりましょう。
Ganarbien(ガナービアン)
疲れがでやすいときです。無理をすればバランスを崩しやすいときです。なにより頭も身体も休めることを優先してください。
Palansophie(パランソフィー)
決断のときです。来年から長い停滞期に入るため、今やるべきことは迷わず完了しておいてください。停滞期に入ると現状維持のときで運を動かすときではありません。運気の強い今のうちにどんどん運を動かしてください。
Aulavignon(オーラヴィニョン)
9月も運気の勢いのあるときです。上昇気流にのって積極的に行動していきましょう。財運の年に自分へのお金の流れをきちんと作っておいてください。尽くすばかりの人は現状で満足しているかを見つめ直してみてください。
Parvie(パルヴィー)
本格的に運気が動き出しました。やりたいことにどんんどんチャレンジしていきましょう。
Surlouis(サールイ)
今月は現状維持のときです。来月から来年に向けて運気は徐々に上向いてきます。いざというときにフットワーク軽く動けるように今のうちに身の回りの整理整頓をして本当に必要なモノを見極めておきましょう。
Devality(ディヴァリティ)
1年の中で一番運気の弱いときです。運気は停滞しているため無理に何かをする必要なないでしょう。ただし学ぶことは有効です。腰を据えて学ぶことを決めたり始めたりするとよいでしょう。真剣に取り組んでみてください。
Deviage(デヴィアージュ)
年運も月運も現状維持のときです。運気が停滞しているときに何かを始めても期待通りとはいかなさそうです。
Hanuexy(ハヌークシィ)
9月は運気が強いときですが、月後半にかけて運気は徐々に弱くなっていくでしょう。来月からはしばらく現状維持となるため今のうちに希望を叶えておきましょう。うやむやなこともはっきりさせておいてください。
あなたの運勢はいかがでしたか? 年運だけではなく、毎月のバイオリズムを意識することであなたらしく輝けます。人生は変化の連続。恐れずに勇気をもって変化を楽しみましょう。<占い:「YUKI’s風水」野口由起子>