「脚を引き締めしたいのに、なかなか効果が出ない…」と感じているなら、ふくらはぎに蓄積した“むくみ”が原因かも。そこで今回紹介するのは、ふくらはぎの柔軟性を高め、めぐりを促すことで“贅肉がつきにくい脚”をめざせる簡単ストレッチ。
ふくらはぎストレッチ
ふくらはぎのむくみ対策には「ふくらはぎ周りの筋肉の柔軟性をキープすること」、「ふくらはぎに圧をかけること」の2つが鍵。なお、ストレッチを行う際に「ふくらはぎの筋肉が伸びていることに意識を向けること」でより効果が高まります。
(1)四つん這いになって腰を持ち上げる
(2)片脚をもう片方の脚にかけ、ゆっくり息を吐きながら30秒間キープする

▲伸ばしている脚のひざを曲げないようにして、ふくらはぎが伸びていることを意識してください
これを“左右交互に1日3セットを目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「横から見た時に腰から床に着いた腕が一直線の姿勢で行うこと」がポイント。腕に重心がかかって前傾姿勢にならないように注意してくださいね。<ストレッチ監修:野月愛莉(トレーナー歴6年)>