「このところ旅に行ってないでしょ?ストレスたまってない?」

そう言われてハッとします。

確かに日々、目の前のことをこなすだけで精一杯の日々が続いていました。

ただ、それほどストレスはたまっていないように思います。

忙しくしていて気づいていなかっただけかもしれないけれど。

飲み会の店へ向かう際、

アプリでタクシーを呼ぶこともありますが、

公共バスを利用し、

音楽を聴きながら、車窓を味わうことも多い。

これは旅先でも同じ時間の過ごし方です。

日々、同じ場所に自家用車で運転して向かう際、

何通りのもの行き方を探り、

日替わりで違う道を選んで運転します。

そして、目についた田んぼの近くに車を停め、

稲や水の状態を見にいくなど、ついつい道草を貪るのです。

農業に携わるようになってから多くなり、旅先のドライブでも同じ。

旅先のホテルや旅館で味わう早朝のように、

窓辺に座り、空が明るくなっていく空を見上げ、

コーヒーを飲みながら、夜が明ける時間を味わいます。

ぼーっと。

共通点は旅先でも変わらないようなソロ旅気分の時間を過ごしていること。

日常生活の中にソロ旅の時間の過ごし方を持つだけで豊かに感じられるんですよね。<text:イシコ>

編集部おすすめ