みなさん、家の鍵はどこに置いていますか?玄関先にポンと置いたり、リビングのテーブルに置いたり、定位置が決まっていないと行方不明になりがちです。そこで今回は、家の鍵の収納についてまとめてみました。

中でも家族みんながわかりやすい、玄関の壁に掛ける実例をご紹介します。



フックに掛けるなら、こんな風に

壁に掛ける収納として、まず始めにフックを使った鍵掛けをご紹介します。ナチュラル、キュートなど、玄関の雰囲気に合わせて鍵掛け用のフックも選んでみましょう。壁のちょっとしたアクセントになりますよ。


無印良品の長押+S字フック

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流の画像はこちら >>


無印良品の長押に、横ブレしにくいS字フックを掛けるというシンプルアイデア。これだけで立派な鍵置き場になります。長押の溝に印鑑を置くのもGoodアイデア。宅急便などの受け取りに便利です。


■アイアンの小鳥フックでキュートに

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:puchicchiさん


アンティーク調のドアとタイルの床が絶妙にマッチしたpuchicchiさんの玄関。小鳥モチーフの鍵掛けフックがキュートです。この場所なら、家族みんなが忘れずに鍵を掛けられますね。ナチュラル感たっぷりの玄関のアクセントになっています。


■玄関ニッチは鍵掛けにぴったり

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:shiiimay114さん


玄関先にニッチを作られている方も多いと思いますが、こんな風に鍵掛けにするのはGoodアイデア。ハート型の個性的なフックを取り付けて、まるでディスプレイのように鍵を収納されています。


■流木にフックを付けるDIY

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:marshさん


marshさんは流木にチェーンを付けてぶら下げて、鍵掛けをDIY。鍵と一緒に印鑑もぶら下げています。上にある流木のオーナメントともマッチして、リラックスムード漂う鍵掛けコーナーですね。



ボードを使うなら、こんな風に

壁に掛けるアイテムとして次にご紹介するのが、ボードを使った鍵掛け。少し大きめのボードを使えば、鍵のほかに写真や雑貨も飾ることができます。玄関のディスプレイとして楽しんでみましょう。


■有孔ボードにダボを差して

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:mmさん


ディアウォールで柱を立てて、有孔ボードをDIY。そこにダボと呼ばれる木製の棒を差し込んで、鍵掛けにしています。有孔ボードは好きな位置にものを掛けられるので、ディスプレイの腕の見せどころ。メガネ型のミラーがポップな雰囲気で、明るい玄関になっています。


■すのこをリメイクして

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:Yukiさん


こちらは、すのこをリメイクした鍵掛け。Yukiさんは、すのこにL字型フックを付けて鍵を掛けています。家族写真を入れたフレームも並べて、愛着度UP。ナチュラルな雰囲気がグリーンとも相性抜群です。


■ヘリンボーン柄のボードをDIY

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:meさん


玄関に立て掛けた木のボードを鍵掛けにしているmeさん。DIYで作られたというヘリンボーン柄が、何とも美しい!写真を飾っても絵になりますね。鍵掛けにもサーフテイストが漂っています。



アイデア光る、こんな鍵掛けも

壁に掛けるタイプの鍵置き場には、まだまだ魅力的なアイデアがあります。個性的な鍵掛けは、玄関の雰囲気作りにもひと役買っています。ユーザーさんの、キラリと光るアイデアを見てみましょう。


■キーホルダーと鍵掛けのマッチング

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:mi-さん


ウッドビーズと革ひもで手作りされたキーホルダー。mi-さんは、これを引っ掛けて吊るす鍵掛けも合わせてDIYされています。飾り棚の一部のようにマッチして、いい雰囲気。こんなスマートな鍵掛けも新鮮ですね。


■ホテルのキーボックス風にDIY

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:cherryさん


cherryさんが100均の材料で作られたという鍵掛け。まるで海外のホテルのフロントにある、キーボックスのような佇まいです。アンティークな雰囲気が玄関に味わいを添えてくれますね。


■ドアに付けたカップにポン!

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
撮影:hitomiさん


こちらはマグネット付きのカップを玄関ドアに取り付けて、鍵入れにするアイデア。3つ並べたリズミカルな雰囲気がいいですね。印鑑などもポンと手軽に入れられて便利そう。ポップなカラーが玄関を明るく彩ります。

いかがでしたか?定位置が決まらないと、つい無くしてしまいがちな家の鍵。玄関先に掛けておけば、家族みんながわかりやすくなりますね。ユーザーさんのアイデアを参考に、こんな風に玄関に掛けてみてはいかがでしょうか?



執筆:Aoyamay
編集部おすすめ