ダイソーの人気商品の、Tシャツヤーン。Tシャツから作られた糸で、今話題のハンドメイドアイテムです。
短時間で完成する小物をハンドメイド!
Tシャツヤーンは糸が太いので、ハンドメイドするとあっという間に作品ができ上がるのがうれしいポイント。ここでは、比較的短時間で完成する、インテリア小物の実例をご紹介します。さらっとした質感で、清涼感のある風合い。シンプルでクールなお部屋にマッチしますよ。
■ドアノブにかけるタッセルとして
鮮やかなブルーのTシャツヤーンで、玄関ドアにかけるタッセルをハンドメイドされた、Erinさんの実例です。キラキラと光るチャームもあわせてつけることで、爽やか感アップ。こちらのタッセルを見ると、玄関からお家に入るのがなんだか楽しくなりそうです。
■夏仕様のドリームキャッチャーに

Akipoohさんは、アルミワイヤーを活用してこちらのようなドリームキャッチャーをハンドメイドされました。まるで、売り物のようなデザイン性とクオリティーに感動しますね!色は、白やデニムヤーンなどを選んで涼し気に。お部屋に飾れば、夏のインテリアに様変わりしそうです。
■コーヒー染めで味のある仕上がりに

shirokumaさんは、白のTシャツヤーンの小物入れを、コーヒーで染めたそうです。豊かなアイディアに感服!ナチュラルで、味のある色合いに染め上がっています。周りのアンティークなアクセサリーディスプレイとも相性ばっちりです。
観葉植物にもフィットするTシャツヤーン
Tシャツヤーンのハンドメイド作品の中で、多く見られたのが観葉植物とのかけ合わせ。観葉植物の入れ物として作ったり、または観葉植物を編んでいる方もいらっしゃいましたよ。軽さのある質感は、植物ともぴったり合います。Tシャツヤーンで、もっと飾りたくなる植物に変身させましょう!
■マクラメ編みのプラントハンガーに

nmhmaiさんがハンドメイドされたのは、マクラメ編みのプラントハンガーです。吊るすだけなので、置く場所のスペース要らず。白とグレーのTシャツヤーンをかけ合わせて、清々しさが演出されています。植物の癒され感ともぴったりマッチしています。
■スタイリッシュな鉢カバー

Yayoiさんは本格的な編み物に挑戦し、こちらの鉢カバーを完成されました。白とグレーの色の組み合わせが秀逸で、白色で統一されたこちらの一角に、おしゃれさをさらにプラスしています。シンプルスタイルのインテリアに、とても活躍しそうなアイテムですね。
■本物さながらの編み編みサボテン

micaさんの作品は、お部屋のアクセントになれる大きなサボテン。Tシャツヤーンを複数使用すれば、こんなにも大きい素敵な作品を形にできるのですね。セリアの鉢に合わせて、ヤーンを深みのある色にしているのがハイセンス。水やりの手間がなくお部屋に配置できるので、重宝しそうです。
Tシャツヤーンのバッグが人気!
Tシャツヤーンを使った作品の中で、最も多く見られたのがバッグの実例です。糸が太くてざくざく編み進められるので、意外にも短時間で完成。完成したときの、ふっくらとした見た目もかわいいです。
■シックなツートーンクラッチバッグ

グレーと黒の、ツートーンカラーのクラッチバック。プチプラの材料でできているとは思えないほどに、洗練されたデザインで仕上がりもとてもきれいですよね。お出かけするときに、コーディネートを決めるのが楽しくなりそうです。
■フリンジをつけた夏のバッグに

Tシャツヤーンのさらっとした風合いは、フリンジをつけた夏仕様のバッグにもしっくりと似合いますね。シルバーのボタンをとりつけて、クールさもプラス。ヴィヴィッドな青色のバッグで、夏のコーディネートに彩りを加えてくれます。
■数種類使用でマリンテイストのバッグに

マリンテイストのショルダーバッグの実例。センスの良い色配置や糸の柄・色選びは、まるで既製品のようにハイクオリティーですね!複数種類の糸を使ってバッグを編むときに、ぜひ参考にさせていただきたいデザインです。
■2WAYで使えるTシャツヤーンバッグ

ストラップの着脱によって、ハンドバッグ、ショルダーバッグの2WAY使用ができるバッグです。考え抜かれた便利なスペックは、ハンドメイド上級者にこそなせる技。合皮素材の持ち手をつければ、長く使えてへたり知らずです。自らの手で作った思い入れも相まって、長期間重宝しそうですね。
手作り初心者にも上級者にも扱いやすい、ハンドメイド材料の、ダイソーのTシャツヤーン。
執筆:Lisa