インテリアの雰囲気をアップしてくれる、窓枠風のディスプレイ。今回はフォトフレームを使って、窓枠を作られている実例をご紹介します。

手軽な材料でアレンジしやすいのが、うれしいところ。さまざまなデザインの窓枠と完成度の高いディスプレイ、参考になさってください。



小さな場所を飾る小窓

フォトフレームを2枚または4枚合わせると、手軽に窓枠風のディスプレイが作れます。シンプルな小窓は、狭い場所やちょっとしたスペースを楽しく飾ってくれるようです。窓枠から生まれる空間の広がりをご覧ください。


■階段の壁にバランスよく

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップの画像はこちら >>


フォトフレームを4枚合わせた、シンプルな窓枠です。2つの窓が階段の高さに沿って、バランスよく並んでいます。やさしげな水色が空間のアクセントになり、階段を通るたびに楽しくなりそうですね。


■レンジフード横のスペースに

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:ku-さん


ナチュラルな木製フレームを2枚並べた小さな窓枠。飾られているところは、なんとレンジフードの横の面です。コロンとした丸い取っ手や、すりガラス風のデザインが、やさしい雰囲気を作っています。


■窓のないトイレに開放感を

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:suzuさん


窓枠の中に美しい風景がおさめられています。こちらは窓のないトイレだそうですが、まるで外を眺めているかのような開放感があります。壁の模様や小物をブルー系でまとめたところも、すっきりとした心地よさを感じます。


■ニッチに窓枠でほっこり気分

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:momoさん


暖かみのある小物類がディスプレイされたニッチ。窓枠を付けることで、小さな窓からミニチュアの世界をのぞいているような、ほっこりした気分になります。ニッチの中にともした明かりがフレームごしに見えて、雰囲気抜群です。



窓枠にプラスαのアイデア

フォトフレームで作った窓枠にプラスαすることで、ますます楽しいディスプレイが完成します。ボックスや扉、カーテンまで!フォトフレームが材料とは思えない、クオリティの高いディスプレイに注目です。


■ナチュラルな木箱と組み合わせて

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:raggedy-aさん


フォトフレームの窓枠に木製ボックスを組み合わせた、ナチュラル感たっぷりのディスプレイです。たくさんのドライフラワーを飾り、やさしく美しい空間を作られています。ボックスがあることで、ディスプレイの幅が広がります。


■奥行き感のある扉付き

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:comiriさん


左右に扉が付けられた窓枠です。扉が立体的なので、奥行き感のあるディスプレイが作れます。こちらの扉はすのこを利用されているようで、手軽な材料だけで完成度の高い作品を作るセンス、素晴らしいです。


■カーテンで本物の窓のように

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:strawberry_jellyさん


デコラティブな窓が素敵♡と思ったら、ダイソーのフォトフレームを組み合わせた窓枠だそうです。カーテンまでかけられていて、まるで本物の窓のように見えます。こちらのベッドルームには窓がないそうですが、窓枠を付けると、華やかさがいっそう増しますね。



実用を兼ねた窓枠

フォトフレームの窓枠をディスプレイだけでなく、実用的に活用されている実例をご紹介します。ポイントはフレームの中にシートを貼って、すりガラス風に仕上げるところ。さまざまな場所で、程良い目隠しとして活躍してくれます。


■インターフォンカバーとして

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:makomiさん


レトロな雰囲気漂う、こちらの窓枠の下には、なんとインターフォンが隠されているそうです。土台を作って、蝶番で窓が開くように取り付けられています。ちょっとハイレベルな作り方ですが、ぜひチャレンジしてみたいフォトフレームのアレンジです。


■小粋な目隠し窓

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:junさん


A4のフォトフレームを使った大きめの窓枠。キッチンのカウンター部分に取り付けて、目隠しを兼ねた小粋なアクセントとして活用されています。裏側には棚も作られたそうで、カウンターをより便利に使うアイデアです。


■既存の窓をイメージチェンジ

フォトフレームで作る!窓枠風ディスプレイで雰囲気アップ
撮影:kurumiさん


フォトフレームの窓枠を上手に活用して、既存の窓をイメージチェンジすることができるようです。こちらのユーザーさんはすりガラス風の窓枠を窓の上部に設置。下の部分にはカフェカーテンをかけられ、無機質なサッシを暖かみのあるナチュラルな雰囲気にしています。

フォトフレームを使った、窓枠風ディスプレイをご紹介しました。窓枠を飾ると、空間に楽しいワクワク感が生まれるようです。フォトフレームで好みの窓枠を作って、お部屋の雰囲気アップをしてみてはいかがでしょうか。



執筆:oriaya
編集部おすすめ