自分のためのインテリアが楽しめる、ワンルームのひとり暮らし。気ままにコーディネートができますが、広さや配置に頭を悩ませることもありますよね。

そこで今回は、レイアウトやお部屋の有意義な使い方を、ユーザーさんの実例から学んでみたいと思います。ワンルームを最大限に活用して、快適なお部屋を作りませんか?



ワンルームを満喫!レイアウト例

ワンルームは、お部屋の形や広さを活かすレイアウトが大切です。限られたスペースの中で、何を重視したいかを見極めた家具選びや配置がポイントです。狭さを感じさせないコーディネートのコツなども、ぜひ参考にしてみてくださいね!


■床でくつろげるリラックス空間

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルームの画像はこちら >>


meisuiさんは、床やベッドでくつろぐ空間を作っています。クッションやラグを置けば、どこでも寝そべったりしてリラックスすることができますね♪ 自由に使える床の面積を大きくとって、圧迫感が少なくゆったりと過ごせるお部屋になっています。


■光が届く縦長コーディネート

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:mashumaroさん


窓に対してベッドを垂直に置き、縦長のコーディネートを作るmashumaroさん。窓を遮るものが少なく、お部屋の隅々で外からの光がそそぎます。グリーンは可動できるようにして、特等席で日光浴を♪ リビングテーブルもベッド側に置き、空気と光がまっすぐに通るすがすがしい動線が作られています。


■低めの家具とナチュラルカラーでミニマルに

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:ht6030さん


ht6030さんのお部屋は、シンプルナチュラルですっきりとしています。ライトウッド系の家具とホワイトをベースに、無駄のないレイアウトがされていますね。家具は低めで統一して、空間を広く感じさせる効果も。物が収納の中にしっかりと納まったミニマルなお部屋なので、常にこの状態をキープすることができますね。


■玄関横にベッドを置いたシンプルさ

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:ponsukeさん


玄関の横にベッドを置くという驚きの発想で、ワンルームを上手に活用しているお部屋です。玄関横と言っても高めの棚が目隠しとなり、まっ白なシンプルベッドメイキングは生活感をうすめてくれますね。

お部屋の奥はリラックススペースとして存分に活用でき、余裕のあるお部屋作りができます。



仕切りを設けてメリハリを

1つのお部屋に衣食住スペースを詰め込むと、生活感が出すぎてしまったり雑然としてしまったりするのが悩みのタネ。特に、ベッドスペースは仕切りを設けてメリハリをつけると、すっきりと整いそうです。ここでは、目隠しや仕切りでワンルームに半個室を作るアイデアを見ていきたいと思います。


■バーを取り付けて、インテリア的に

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:Gouさん


Gouさんは上部にバーを取り付けて、やんわりと間仕切りを。グリーンなどをハンギングすればインテリアにもなるという、上級テクニックです。空間はあいていますが、上の部分にアクセントを持たせることで区切られているような感覚になります。


■収納兼仕切りなら、一石二鳥

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:sis0さん


こちらのお部屋では、オープン型の棚を並べて仕切りのように活用してされています。収納やディスプレイもできて、一石二鳥のアイデアですね。オープンタイプの棚は程よく見通せて、広さを最大限に使いたいワンルームにはぴったりです!


■圧迫感の少ないガラスブロックで

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:445さん


ガラスブロックの壁を取り付けて、半個室の寝室を作った445さん。壁の奥にベッドがあるので、急な来客などがあっても安心ですね。ガラスブロックは圧迫感が少なく、適度なクリアさでお部屋の開放感を保ってくれます。ライトをつけて、幻想的な灯りで夜を過ごせるのもいいですね♡



広さを作り出す工夫

最後は、必要なものを置いてもお部屋を優雅に使える、広さを作り出すアイデアをご紹介します。快適な家具やDIYを駆使すれば、自分だけの空間を諦めずに叶えることができそうです。

デッドスペースの活用や機能的なアイテムの活用も、要チェックです!


■色味とコンパクトさが、家具選びのポイント

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:leopepeさん


足を伸ばしてくつろぐスペースがあるのに、狭さを感じさせないleopepeさんのお部屋です。オットマンのあるソファスペースは、色味をおさえることで馴染みよく。テーブルはコンパクトなタイプのものを選び、その都度ぴったりの場所へ動かすことができます。リラックスして快適に過ごせるコーディネートですね♪


■テレビは壁掛にして、テレビ台いらず

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:springcanolaさん


壁を利用して、テレビとグリーンのディスプレイコーナーを設けたDIY。壁掛にすればテレビ台を置くスペースが必要なくなり、床を広くあけることができます。さらに、こんなにたくさんのグリーンも、定位置を作って圧迫感なく楽しめるのはうれしいですね。すっきりとした空間に、グリーンがキレイに映えています。


■多機能カウンターをDIY

ひとり暮らしだからこそ!快適なこだわりワンルーム
撮影:ngcemkkoさん


キッチンカウンターの下に、DIYで使い勝手のよいカウンターテーブルを設置。もとのカウンターより広さがあるので、ダイニングテーブルやパソコン台、さらにはアイロン台としてもフル活用できるんだそうです!多機能テーブルのおかげで、他のスペースも有効に使うことができそう。スペースに悩んでいる方におすすめです。

ワンルームを味方につけた、素敵なお部屋ばかりでした。リラックスできるお部屋、すっきりと暮らせるお部屋、機能的なお部屋など、自分にぴったりのスタイルを見つけてみてくださいね。おうち時間がもっと充実してきそうです♪



執筆:Hirari
編集部おすすめ