数多くの種類と手ごろな値段で大人気のマスキングテープ。たくさんお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
ワンポイントデコレーション
まずはマスキングテープを、お部屋の中でワンポイント利用されているユーザーさんからご紹介します。貼るのも簡単、はがすのも簡単なマスキングテープ。その時の気分で好きな絵柄のテープを選び、自分ですぐアレンジできるところが満足度をあげてくれます。
■スイッチカバーを華やかに
bleuさんは、スイッチカバーにゴールド柄のマスキングテープを貼っておめかしをされました。貼るだけで華やかに大変身です。家の中に多くあるスイッチカバーも、この手軽さでこの出来栄えならどんどん変身させたくなりますね。スイッチカバーのデザイン革命、参考になります!
■家電もデコレーション

こちらはipad nanoのスピーカーをデコレーション。TSUKIさんは以前からお持ちの黒いスピーカーを、セリアのマスキングテープでリメイクされたそうです。もともとは黒いスピーカーであったとはわかりませんね。予算を気にせずデコレートできるのもうれしいポイントです。
■棚の取っ手にも

こちらの写真はka-koさんの洗面台。ka-koさんは取っ手部分を、黒色のマスキングテープでかぶせてプチリメイクされています。真っ白の洗面台に取っ手の黒がアクセントとなり、スタイリッシュな雰囲気になっていますね。自分好みにできるってとてもうれしいことです。
壁のポイントメイクに
次にご紹介するのは、マスキングテープを使って、壁にポイントメイクされたユーザーさん。目に触れるたびに心ときめくデコレーションテクニックは、マネしたくなるものばかりですよ。
■ニッチ内の壁紙として

shiokoさんはコントローラーが並ぶニッチ内で、マスキングテープを壁紙のように使っています。キレイに貼られているので、もともとの壁紙のよう。無地の壁紙をちょっと変えたい時などに、この使い方はいいですね!毎日使うコントローラーなので、目にふれるたびにうれしくなります。
■お子さんの身長計として

お子さんの身長計を、マスキングテープで作られたgumiさん。なんて素敵なアイデアなんでしょうか!お子さんと一緒にマスキングテープを貼っていく楽しさがあり、お子さんの成長を毎日の中で感じる幸せもありますね。
■季節を感じるデコレーション

壁でのデコレーションは、季節限定のものにもぴったり。chiiiiiさんはクリスマスツリーをデコレーション。モノトーンのツリー、デザインがなんともおしゃれですね!部屋のスペースをとらずにデコレーションできるよさもあります。
■壁を思い出いっぱいの写真集に

ネガの柄のマスキングテープで、壁に写真集を作られているのはMiksさん。少しずつ思い出の写真を集められています。生活の中でこうした思い出にふれる場所があるのは素敵ですね。こうした大切な写真集作りも、マスキングテープがお手伝いしますよ。
空間全体をデコレーション
最後にご紹介するのは、家の中のある空間全部をマスキングテープで彩られているユーザーさんたちです。こんな使い方があるのか!と驚くテクニックばかり。どれも取り入れられそうな感じがするのは、マスキングテープだからでしょうか。
■階段の蹴上に

階段の蹴上に、幅広のマスキングテープでデコレートされたのはmimiさん。1段ごとに柄を変えて、白い階段に映える柄をセレクト。mimiさんのセンスが輝いていますね。計算され尽くしたデコレーションです。
■洗面台のリメイクに

nuunaorさんは、洗面台をストライプにリメイク。洗面台を新しいものにリフォームしたかのようです。日常で使われていたホワイトの洗面台が、マスキングテープひとつで劇的に変わるのですね。
■廊下一面の壁紙に

最後にご紹介するMIARAさんは、なんと廊下の壁紙をマスキングテープでリフォーム。ストライプ柄の1枚ものの壁紙にしか見えません!壁紙は専門業者の方にお願いするしかないと思いがちですが、こんなに素晴らしい仕上がりならチャレンジしたくなってしまいます。
インテリアとしてのマスキングテープの活用術、いかがでしたか。小さなところから大きな壁紙まで、自分好みのデコレーションを手軽に低コストで実現できます。
執筆:leialoha