鍵針編みは、鍵針1つでちょっとした空き時間にも作業できる手軽な編み物。柄を出したりモチーフ編みを加えたりして、インテリア小物を作ることもできるんです。
お部屋を彩るディスプレイ小物
鍵針編みでディスプレイ小物を作れば、自分好みのテイストでお部屋を飾れます。手作りの柔らかさや独特の味が、居心地のいいお部屋にしてくれますよ。定番のインテリアアイテムも、鍵針編みで作ることで、一味も二味も違った印象を与えてくれそうです。
■枝のガーランド
鍵針編みの葉っぱと小瓶ケースは、枝に飾ってガーランドに。淡い色味の葉っぱと木の実風の小瓶が付いて、絵本の中のような世界観にほっこりします。編み目がまるで葉脈のように浮き出ていて、葉っぱが生き生きと表現されていますね。本物の枝に合わせるというのも、オリジナリティのあるアイデアです。
■置き物にプラスして

sakuraさんは、エコアンダリアという編み糸で、しろくま貯金箱の帽子やバッグをハンドメイド。小さなお花や蝶々のモチーフもデザインされていて、見ているだけでうっとりしてしまいますね。季節に合わせたアイテムで飾れば、四季を感じるディスプレイコーナーを作ることもできます。
■鍵針編みグリーン

こちらはなんと、サボテンの鍵針編み作品です。お花が咲いたサボテンはぷっくりとしていて、置いてあるだけで癒されそう。もちろん土や鉢の部分も糸でできているので、お手入れいらずでどこでもグリーンを楽しめます。ナチュラルインテリアに、さらに温かみを与えてくれます。
生活感を消すケースやカバーも、鍵針編みで
そのまま使うと生活感が出てしまったり殺風景になってしまったりするアイテムには、鍵針編みで温もりのあるケースやカバーをオン。見せたくない部分をカバーすることで、インテリアアイテムに早変わりしてくれます。糸の種類や色の組み合わせ方を工夫すると、どんなスタイルのお部屋にも合わせることができますよ。
■ティッシュケース

パッケージのカラフルさが気になるボックスティッシュに、鍵針編みでケースをハンドメイドしていました。麻ひもで編んだティッシュケースは、ナチュラルな印象になり、お部屋にすんなりと馴染みます。目に留まってすぐ手に取れる場所を指定席にしても問題ありません。ワンポイントで付けたタグもいい味を出しています。
■鉢カバー

麻ひもで鉢カバーを編んだchi_kaさん。鉢の部分が見えなくなると、サボテンのインテリア感がぐっとアップしますね。フリンジやラインなどでアクセントを付けて、よりスタイリッシュに。シンプルですが、こなれ感のあるおしゃれな空間を演出する作品です。
■かごカバー

かごを可愛らしくセンスアップする、鍵針編みのカバー。モノトーンのスクエア型の真ん中にはお花が編みこまれて、大人かわいいデザインです。このカバーをかけるだけで、中身が見えずほこりなどからもガードしてくれます。何よりパッと明るい印象になって、お部屋を明るくしてくれますね。
■クッションカバー

モチーフ編みで花柄のクッションカバーを作ったmi-maさん。北欧風の配色を意識して編み上げたそうです。シックなカラーのお花に、穏やかな色合いのベースを組み合わせて、くつろぎスペースにぴったりのアイテムになりました。このように、シンプルなクッションと一緒に使うと、さらにカバーの華やかさが引き立ちます。
実用小物もキュートに手編み
普段使いの実用品も、鍵針編みで可愛らしくアップデート。日々使うものだからこそ、気分のあがるお気に入りを作りたいですね。使い勝手に合わせてサイズや大きさを調整できるので、一度作ったら手放せなくなりそう。柄やモチーフを組み合わせて、インテリア性のある見せる実用品を手作りしてみませんか。
■ポットマット

色とりどりのお花が咲いたtensmileさんのポットマットです。色の組み合わせ方の違いでそれぞれ味があって、どれも可愛らしいですね。あえてコットン糸で編み、ざっくりと素朴な風合いに仕上げているんだそうです。ポットの下に隠すのがもったいなくなるほど、眺めているだけでほっこりする作品です。
■脚カバー

室内物干しの脚部分に、オリジナルの脚カバーを鍵針編みで自作。市販のものだと、サイズが合わずにずれてしまうことがありますが、手作りならジャストサイズで調整できます。hemukoさんは、はずれないようにきつめに短く編んでいました。モノトーンのボーダーという柄も、さりげないアクセントになってキュートですね。
■アクリルたわし

こちらは、コロンとしたキュートなハリネズミ柄のアクリルタワシです。使うのがもったいなくなってしまうような作品ですね。自分好みの形で作れば、食器洗いも楽しくこなせそうです。しかも、洗剤を使わずに汚れが落とせるので、エコにもなっていいこと尽くしです。
いかがでしたでしょうか。編み方や糸の選び方によっても、さまざまな表情を作り出せる鍵針編み。アイデアしだいでインテリアにも大活躍します。少しの道具で始められるので、ぜひ編み物時間を楽しんでみてください。
執筆:Hirari