無印良品の家電は、無印良品のブランドが誇るデザイン力を反映したシンプルな美しさと、性能のよさが魅力です。そのミルクのような白を主体としたボディは、生活感を感じさせずに親しみやすさはあるという優れものです。

無印良品の家電の実例をご紹介します。



キッチン編

キッチン家電は、なくてはならないものばかりです。シンプルでスタイリッシュなデザインの無印良品の家電なら、キッチンも生活感を消すことができそうです。どんなものがあるのでしょうか。


■トースター

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電の画像はこちら >>


トースターといえば横型というイメージを覆す、縦型のトースター。上段下段に1枚ずつのせて焼くことができます。こちらのユーザーさんのように、シンプルなキッチンに合わせて使いたいトースターです。


■ミキサー

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:miAさん


メレンゲや生クリームなど泡立てたいときに、腕が疲れてしまって嫌になることもありますよね。ミキサーがあれば、手軽に泡立てることができます。速度の2段階調節機能付きで、ビーター部分は、最後に外して、仕上げにも使えるような仕様になっています。白いデザインもシンプルで、下のチェックに似合っています。


■電子レンジ

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:1994さん


家電は、「白物家電」と言われるほど白い家電が多いなか、電子レンジは黒を使っているものが多いですよね。ホワイト一色の無印良品の電子レンジは、珍しい配色です。冷蔵庫の上に置くなら、白で統一したいですよね。シンプルな機能でボタンの操作性もよさそうです。


■炊飯器

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:risako1107さん


コロンとした小ぶりな、3合炊きの炊飯器。丸いフォルムが特徴的です。家電でもデザインに凝っているところが、無印良品の家電のよさですね。奥のオーブンレンジも無印良品のものだそう。そろえて使えて、棚の中もすっきりとしています。


■冷蔵庫

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:nacoさん


ハンドルが丸棒でレトロな雰囲気の冷蔵庫です。こちらのユーザーさんもお気に入りの様子ですね。天面にレンジも置ける仕様で、使い勝手もよさそうで見た目もいい、一挙両得ですね。おうちの床とも似合います。


■コーヒーメーカー

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:takimoto-manamiさん


無印良品が本格的なコーヒーメーカーを販売し始めたのが、こちらの写真のアイテムです。微妙な調整もできて、システマチックなところはインダストリアルにも似合いそうです。機能も価格もお高めですが、欲しくなってしまうデザインと性能ですよね。こちらのユーザーさんのように、ペーパーフィルタをセットして使用します。



リビング編

リビングで、無印良品の家電はどのように使われているのでしょうか。リビングで使われる、無印良品の家電をご紹介します。


■サーキュレーター

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:Eneteさん


暑いときに風を送るのに使う、サーキュレーター。そのファンは、洗濯物を干すのに使ったりすることもできて便利です。音も静かでカバーも外してお手入れできます。こちらのユーザーさんのリビングには、無印良品の家具がたくさん使われていて居心地がよさそうです。サーキュレーターも、リビングになじんでいます。


■空気清浄機

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:chichiさん


空気清浄機は、埃っぽい季節や子どもがいるお家で重宝されています。お部屋の空気を動かして、空気中のホコリや汚れをしっかり取り除く無印良品の空気清浄機は、シンプルだけれど優秀な機能で愛されています。デザイン性も高くて、人目につくところに置いても気になりません。


■オイルヒーター

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:ohanaさん


安全性を考えて子ども部屋と寝室をオイルヒーターにしたという、こちらのユーザーさん。ワンちゃんたちが近くにいても、気にならないぬくぬく加減です。衛生的で、デザインもシンプルで、問題なくお部屋に溶け込みます。



ほかにもあります

ここまでにご紹介した商品だけではありません。ほかにも無印良品の家電はあるんです。白が魅力の家電ばかりで、シンプルなデザインは優秀です。どのようなものがあるのか、見てみましょう。


■アロマディフューザー

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:a..yaさん


加湿も兼ねた、無印良品のアロマディフューザー。シンプルな円柱形にライトがついて、アロマオイルを入れる仕様になっています。リビングや寝室で癒されること間違いなしのアロマディフューザーです。スッキリとしたテーブルに置いても、家具になじんでいます。


■洗濯機

飽きがこないデザインと高い機能性!無印良品の家電
撮影:Hito-95さん


白い壁のオシャレな洗面所に置くなら、こんな真っ白な洗濯機がいいと思える、無印良品の洗濯乾燥機。ドラム式で、白一色なところやゴチャゴチャしていないところが魅力です。洗面所や間仕切りなどに置かれた小物とも好相性です。

飽きのこないデザインと優れた機能で魅了する、無印良品の家電をご紹介しました。トースターやドライヤーなどいろいろなものがあるので、家電を買いかえる予定のある方は、ぜひ実例を参考にしてみてはいかがでしょうか。



執筆:たちばな ゆり(Yuri Tachibana)
編集部おすすめ