無印良品のオーク材家具はホワイトオークを使った淡いカラーで木の質感が美しい家具。シンプルなデザインのため、お部屋を選ばず飽きずに長く使えます。
サイドテーブル・ベンチ
まず無垢材のサイドテーブルベンチと小・大サイズのベンチをご紹介します。サイドテーブルベンチは収納棚がついており、ベンチとしても座れる強度があります。小・大サイズのベンチはどちらも奥行きが14cmでコンパクトなサイズで置きやすく、シンプルですが映えるデザインです。
■サイドテーブルベンチ
ベッド横に無印良品のサイドテーブルを置いています。ナチュラルなインテリアにピッタリで無垢材の木の質感がよく出ている、ほっこりする寝室です。サイドテーブル上に置いてあるテーブルライトのシェードカラーがよいアクセントになっており、シンプルで居心地がよさそうな寝室空間になっていますね。
■小サイズのベンチ

リビングのソファ横に小サイズのベンチを置いています。サイドテーブル代わりにもなり、北欧インテリアのお部屋によく合ってコンパクトですが存在感があります。全体を淡いカラーでバランスよくまとめていて、木の質感が映えるリビングです。
■大サイズのベンチ

大サイズのベンチをグリーンディスプレイに使っています。無垢材の淡いカラーがナチュラルな雑貨やタイル柄の壁によく合い、やわらかな雰囲気のディスプレイコーナーです。ベンチがグリーンを引き立てていて、さまざまなグリーンに癒やされる空間ですね。
収納家具
次に、収納家具のユニットシェルフやAVラック、キャビネットをご紹介していきます。どれも木目が美しい家具で、キャビネットは棚の奥行きや高さがシリーズでそろっているので組み合わせて使うこともできます。
■ユニットシェルフ

小・中サイズのユニットシェルフにファイルケースを使って書類をしまっています。すっきりとした見た目で清々しくなるよう収納です。白いファイルケースは無印良品のもので、青いケースは透明のケースにマスキングテープを貼ったそうです。統一された収納に木目の質感が合わさってさわやかな収納になっています。
■AVラック

テレビボードに無印良品のAVラックを使っています。全体を淡いカラーでまとめておりグリーンの存在感があります。他の家具や雑貨、ブラインドまで木色の統一感が抜群で、黒い小物やグレーソファとの色の対比が美しいさわやかさが光るリビングになっています。
■木製扉のキャビネット

大サイズの木製扉のキャビネットをキッチン背面壁に置き、高さも幅もピッタリサイズの無印良品のステンレスユニットシェルフを隣に置いています。物を置いていないためキャビネットトップの木目がきれいに見えて、背面壁の濃い色が空間を引き締めているスタイリッシュな空間です。
■ガラス扉のキャビネット

ガラス扉のキャビネットをキッチンに置き食器を収納しています。キャビネット上の棚と木の質感が合い統一感が出ています。キャビネットに収納されている食器やオープン棚のカゴや雑貨など淡いカラーでまとめられて、ナチュラルでさわやかなキッチン収納になっていますね。
デスク&テーブル
最後に、デスク・ローテーブル・ダイニングテーブルをご紹介します。無垢材の木の質感がさわやかでお部屋をすっきりと見せてくれる家具です。いろいろなコーディネート実例をご覧ください。
■デスクとキャビネット

無垢材のデスクに白いチェアを合わせたすっきりとした作業空間です。無印良品のオーク材木製キャビネットを横に置き、デスク前の壁に無印良品の壁に付けられる家具を設置して、お手本にしたいようなコーディネートになっています。白い壁に淡いオーク材の家具、ナチュラルな雑貨のディスプレイとバランスがよい空間ですね。
■ローテーブル

リビングのソファに無垢材のローテーブルを合わせています。ソファやクッション、スチールトレースタンドなど無印良品の商品を組み合わせていて、シンプルですっきりとしたリビングです。淡い色使いのさわやかな空間で、無垢材の質感が前面に出ていますね。
■ダイニングテーブル

ダイニングテーブルに無垢材テーブルを使っています。明るいカラーの北欧インテリア空間によくなじんでいて、キッチンカウンター収納の木目に合っています。照明の白や背面壁の水色がよいアクセントになり、なごやかに団らんできそうなさわやかなダイニングです。
無印良品のオーク材家具はいかがでしたでしょうか。シンプルなデザインと淡いカラーでお部屋のテイストを選ばず合わせられますよ♪木目の美しいオーク材家具をぜひお家に取り入れてみてくださいね。
執筆:Lime