本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。
今回は、シンプルに好きなものを楽しむことで、1Kを自分らしくリラックスできる空間に仕上げているrocoさんに、お部屋づくりの工夫やこだわりをお伺いしました。さっそく、必要なもので楽しむ、素敵なインテリアづくりのメソッドを見ていきましょう。
今回教えてくれたユーザーさん♪
■プロフィール
rocoさん2年前の夏からひとり暮らしをはじめました。北欧インテリアが好きです。シンプルかつ、心地よい部屋にしたいと思っています。
■お住まい

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

「バストイレ別であるところや部屋の広さ、調理スペースのあるキッチン、家賃、交通の便、2階以上など、希望の条件がそろっていたので選びました。思ったよりも広めです。日当たりも良く、周辺環境も静かなので快適に過ごせています。」
お部屋のこだわりを教えてください

「あまりこだわりはありませんが強いてあげるなら、ごちゃごちゃさせたくないのであまりものを置かないこと、布団やラグ、カーテンなどの色を同じトーンでそろえることでしょうか。また、シンプルでも植物を置くとよいアクセントになると思うので、取り入れるようにしています。」
気づいたらいつも居る場所はどこですか?
rocoさん「ソファとテーブルの間です。食事やメイクをしたり、テレビを観たり、座ってできることは、ほぼここでしています。昔から、ソファに座るより地面に座る方が好きなので落ち着きます。」
好きなものでつくる、見せる収納の方程式【ここがポイント!僕&私の工夫】
■①好みの素材感×道具=毎日を楽しく!

「アイアンやラタンの素材感が好きなので、収納や毎日使うアイテムに取り入れてみました。
■②北欧デザイン×収納=素敵なインテリア

「普段よく使う腕時計やアクセサリーは、イッタラのプレートに置いています。500円玉貯金をしている、ポーラーベアの貯金箱もお気に入りです♡」
■③大好きなもの×ガラス扉=とっておきのディスプレイ

「少しずつ集めた大好きなイッタラやアラビアの食器たち……、見えるようにキッチンラックのガラス扉部分に収納しています。鳥獣戯画のお茶碗も愛用中です。」
最近買ったナイスなアイテムを教えてください
ITEMtower スリムコートハンガーPRICE3300円(税込)
収納スペースがあるのですが、押入れのように三段に仕切られていて、コートのように丈の長いものを吊るせるところがありません。そこで購入したのが、このコートハンガーです。丈夫でシンプルなところが気に入っています。
今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

「ハンガーラックと同じアイアン素材の黒いラダーを壁に立てかけて、ストールや帽子を掛けたり、スワッグを吊るしたりしたいと思っています。」
お話をお伺いして

rocoさんの1Kの居室は、いたってシンプルなレイアウトです。窓際にベッド、中心にダイニングとリビングを兼ねた、ソファ×テレビと言うスタイルは、スタンダードで無駄のない理想的なカタチ。落ち着いたトーンと、ロースタイルの家具で全体をまとめることで、広々とリラックスした雰囲気をつくり出されています。また、心地よく華やかに目も心も癒す、要所に飾られたドライフラワーやグリーンのバランスも絶妙ですね。
rocoさんのお部屋は、シンプルですが個性があります。それは、好きなデザインや素材にこだわって『必要なもの』を選んでいるからではないでしょうか。
執筆:RoomClip mag 編集部