日用品の購入に、100均を利用するという方は多いのではないでしょうか。今回は、いろいろな100均で買うことのできる、洗濯やクローゼット収納などに使えるハンガーをご紹介していきます。
お洗濯に使いたいハンガー
まず見ていくのは、お洗濯の際に使いやすいハンガーです。洗濯物がかけやすいハンガーを使えば、物干しがよりスムーズに行えて、家事にかける時間の短縮にもつながるかもしれません。たくさんそろえたくなるおすすめハンガーをご覧ください。
■使いやすいシンプルデザイン
半透明な感じがおしゃれなこちらは、セリアで買うことができるプラスチックハンガーです。絶妙なくぼみがあり、Tシャツの首部分からすっとハンガーが入るんだそうです。使いやすいハンガーは、毎日のお洗濯の負担を軽くしてくれるかもしれません。要チェックアイテムですね。
■広げて使える優れもの

キャンドゥで購入したこちらのピンチ付きハンガーは、いろいろな使い方ができますよ。そのまま使ってハンカチや靴下などの小さなものを干せるのはもちろん、広げてボトムスを効率よく干せるような形にもできるんだそうです。一つ持っていると便利に使えそうです。
■安心感のあるハンガーも

こちらは物干しざおにしっかりと挟んで使うタイプのハンガーです。クリップの部分が強化プラスチックでできているので、毎日お洗濯をしても長い間使うことができそうです。白とクリアの質感は、清潔感もありお洗濯にピッタリのアイテムです。
クローゼットなど収納で活躍するハンガー
続いてみていきたいのは、クローゼットの衣服収納を快適にしてくれるような、100均のハンガーです。滑りにくい素材でできていたり、ハンガーを使っているときに感じるストレスなんかも解決してくれるような、工夫がなされたハンガーもあるようです。見ていると欲しくなってしまいますよ。
■滑り止めアーチハンガー

セリアの滑り止めアーチハンガーは、洋服をかけたときにハンガーの端の跡がついてしまうというプチストレスを、解消してくれるアイテムです。適度な滑り止めで、かけ外しもスムーズなんだそうですよ。スリムな形で、シンプルなデザインなので、いくつも欲しくなってしまうのには納得ですね。
■シンプル高見えハンガー

手前のハンガーがダイソーのハンガーとのことです。スタンダードなデザインで、しっかりと洋服の形を整えながら収納されていますよね。シンプルな白色で、統一感もばっちり決まっています。これが2本で100円とは、言われてみないとわからないくらいの高見えアイテムです。
■すっきりきれいに収納できるハンガー

クリップ付きのハンガーはスラックスやスカートの収納に便利で、クローゼットで大活躍のアイテムです。こちらはダイソーで2本セットで購入できるそうです。洋服をかけたときにきれいに見えるとのことで、クローゼットの収納にぜひ取り入れてみたくなりますね。
便利で使えるハンガー
最後は、技ありのハンガーをいくつかご紹介していきます。収納しにくい靴下にピッタリのアイテムや、省スペースにかけておけるハンガーなど、生活を快適にしてくれるアイテムが登場しますよ。ユーザーさんたちのコメントもしっかりチェックしてみてくださいね。
■ボディタオルハンガー

kiyomiさんがセリアでご購入されたというこちらのステンレスハンガー。お風呂で使うボディタオルを効率よくかけることができる便利アイテムです◎備え付けのバーでは、タオル同士が重なり合ってしまったり、場所をとることがありますが、こんなふうにかけておければ、省スペースで乾きも早そうです。
■ソックスハンガー

靴下専用のソックスハンガーは、セリアで手に入るんだそうです。靴下をすっぽりはめて、わかりやすく収納することができる優れものです。意外と悩んでしまう靴下収納が、これを取り入れることで快適になりそうですね◎
■シューズハンガー

haruhirisuさんは、靴が乾きやすく工夫されているシューズハンガーをご紹介してくれていますよ。靴の先までしっかりフィットする形になっているので、効率よく乾かせそうですね。縦に連結できるので、複数あっても省スペースですむのも魅力的です!
■鴨居ハンガー

セリアには鴨居に設置できるハンガーがあるそうです。シンプルで目立ちすぎないデザインなので、どんなインテリアでも取り入れやすいです。滑り止めがついていて安定感もばっちりだそうで、来客時や一時的にかけておきたいときに重宝しそう。ほかにも便利な使い方ができそうなのもうれしいですね。
日用品を手軽に買える100均には、使い勝手の良いハンガーや見栄えの良いハンガーもたくさんそろっていましたね。今回ご紹介したユーザーさんたちがご使用中のハンガー類を、皆さんもぜひチェックしてみてください。
執筆:kumami