疲れを癒すことや自分磨きにぴったりなエステ。お金もかかるし、時間も必要でなかなか頻繁には通えないですよね。

そんなときは、少しの工夫でおうちを極上のエステサロンに変身させてみませんか?ユーザーさんのアイディアを参考に、自分へのご褒美時間を満喫する方法を見つけてくださいね。



極上のバスタイムを演出する

いつもは忙しくてシャワーだけ……という方も多いのでは?時間ができたときだけでも、ゆったりとしたバスタイムの時間をとってみると気持ちがやわらぎます。ただの入浴ではなくリゾートエステに来たような、ちょっと特別な時間にしてみるのもおすすめ。そんな極上のバスタイムにする方法をご紹介します。


■キャンドルの光で入浴する

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法の画像はこちら >>


非日常を味わうためには、敢えてキャンドルの光で入浴時間を満喫するのもおすすめです。Mi-Ma-Yaさんは、疲れた体のセルフメンテナンスのためにバスルームを特別仕様にしたそう。キャンドルとグリーン、素敵なデコレーションで、まるでリゾートスパのバスルームみたいですね♪時間を忘れてのんびりできそうです。


■贅沢にお花を浮かべてみる

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:sakurasakuさん


入浴剤の代わりにお花を散らしてみると、海外で受けるような至福のエステに早変わり。sakurasakuさんは、ご自身で育てられたバラをお風呂に浮かべて入浴をしたそうです♪色とりどりのバラが美しく、なんとも贅沢なバスタイムですね。


■手作りボディスクラブでお手入れをする

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:waniwaniさん


お風呂時間に、いつもと違うお手入れをしてみるのはいかがでしょう。入浴時に手作りのバスソルトでボディスクラブをしているという、waniwaniさん。ソルトとホホバオイルにお好みのエッセンシャルオイルで作ったバスソルトのパックは、のせるだけでお肌がツルツルに。香りも洗い上がりのお肌にも、うっとりですね♪



スキンケアを特別な時間にする

毎日おこなうスキンケアの時間も、少しの変化でエステのような癒しの時間に早変わり!時間がないときこそ目に入るものを美しく、ワクワクするものにするだけで気持ちもグッと上がります。気持ちよくお手入れするかしないかで、効果にも影響が出るかも?!ユーザーさんの素敵なスキンケア時間を覗いてみましょう。


■美しく収納する

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:tuuliさん


お肌のお手入れをしようと収納扉を開けたとき、美しく入っているかいないかでテンションは全然違うもの。tuuliさんの収納棚は、まるで、ディスプレイスペースのような美しさです。カラートーンを統一して綿棒やコットンも詰め替えたら、それだけでも特別な空間になりますね。グリーンを置くアイディアも素敵です♪


■トレイにディスプレイする

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:morasanさん


morasanさんはオリジナルパッケージをつけたアイテムをミラーのトレイに置き、とてもオシャレにディスプレイしています。モノトーンで統一された空間は洗練された雰囲気で、海外のモダンなエステサロンのよう。こんな風にディスプレイされた空間でお手入れすれば、毎日ワクワクできそうです♪


■ボディケアの時間を作る

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:Sa-Yaさん


お顔のお手入れだけでなく、ボディケアで全身ケアして自分をいたわってあげる時間も大切です。Sa-Yaさんは、アロマデュフィーザーで香りを楽しみながら、ローラーとボディクリームを使ってベッドサイドで自分ケア。ディフューザーのライトの光のもとでゆっくりとケアすれば、心も体も癒されそうですね。


■ドレッサーでお手入れをする

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:komiso24さん


毎日どこでスキンケアをしていますか?場所も意外と大切なポイントです。自分だけのスペースでドレッサーを使っているという、komiso24さん。水色の壁紙と鏡、グリーンが清々しい雰囲気で、左右が壁に囲まれておこもり感があるのもいいですね♪こんな素敵なスペースで丁寧にお手入れができるなんて、憧れます。



リラックスタイムを充実させる

体のケアだけでなく、心のケアもエステには必要不可欠ですよね。忙しい日々だからこそ、ゆったりと過ごす自分だけのリラックスタイムを充実させることが、おうちエステには大切です。ユーザーさんのお素敵なリラックスタイム、ぜひ参考にしてみてくださいね。


■バスローブを着る

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:sanaさん


sanaさんの洗面スペースには、ピンクのかわいらしいバスローブが。エステサロンのようにバスローブを着てゆったりと過ごす時間は、日常から解放された気分になるかもしれません。

エステやホテルでしかなかなか着ないバスローブは、着るのももちろん、掛けてあるだけでも気分が変わりそうですね♪


■アロマランプを灯す

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:Rinさん


アロマランプのゆるやかな光と心地のよい香りは、まるでエステ後のように幸せを噛みしめる至福の時間。Rinさんのベッドサイドのアロマランプは、アンティークの素敵なフォルムと優しい光で、心穏やかで優雅な気持ちになれそうですね。お気に入りの香りで過ごす時間は、きっと心も解放された気分になれるはず。


■ハーブティーを飲む

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法
撮影:m_chinさん


エステの終わりは、ハーブティーで極上リラックス。m_chinさんはフレーバーティーを自分の部屋に持ち込んで、夜のリラックスタイムを楽しんでいるそう。食器にもこだわって、綺麗なデザインの食器でいただくティータイムは素敵な時間ですね。キャンドルの光で、さらにゆったりと充実した時間を過ごせそうです。

ちょっとの工夫で、おうちでもエステ気分が味わえるはず。ユーザーさんのアイディアを参考に、自分の心と体を癒す贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?きっと、明日からの元気が変わってきますよ♪



執筆:YUKA
編集部おすすめ