ワイヤーをペンチで折ったり曲げたりして、好きなモチーフや小物を作っていく「ワイヤークラフト」。少ない材料と道具で手軽に始められることから、RoomClipユーザーさんの間でも人気の高いDIYです。

今回は、初心者さんも上級者さんも思わず唸ってしまうような、趣向をこらしたワイヤークラフトをご紹介しましょう。



ワイヤークラフトの幅広い飾り方や使い方

いざワイヤークラフトを始めても、具体的に何を作ろうか迷ってしまいますよね。まずはそれぞれ用途の異なるユーザーさんの作品をご紹介します。意外な飾り方や使い方に注目してみてください。


■ガーランドを軒先にさげる

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集...の画像はこちら >>


ワイヤークラフトの中でも人気のガーランド。ガーランドというと壁にさげるイメージがありますが、littlejoyさんが選んだ場所は玄関の軒先。鳥のシルエットが溶け込み、見慣れた景色を情緒たっぷりに彩ります。


■スイッチ周りが華やぐフレーム

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:mamimamipockyさん


mamimamipockyさんはワイヤークラフトでスイッチフレームを作りました。真っ白な壁に黒のデコラティブなフレームがはえて、グッと目を引きますね。ワイヤークラフト一つで、スイッチがこんなにも華やかに変身するとは驚きです。


■アイアン風の窓格子のように使う

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:kirara1027さん


窓格子をワイヤークラフトで作ることもできるんですよ。kirara1027さんはよりアイアン風に近づけるために、なるべく太めの番線を選んだそうです。まるで海外のお部屋のような雰囲気にウットリしてしまいますね。



一味違うワイヤークラフトを作る方法

一味違ったワイヤークラフトを作りたいなら、使っている材料を変えてみるのも手です。色を変えてみたり、他のアイテムをプラスしてみたり……これからご紹介するユーザーさんも、さまざまなアイテムを取り入れていますよ。


■カラーワイヤーでリンゴのオブジェ

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:mucさん


カラーワイヤーを使うと表情がガラリと変わりますよ。mucさんは3色のワイヤーを使い分けてリンゴのオブジェを作りました。コロンとした形とカラフルな色使いがとってもキュート♡同じモチーフをサイズ違いで並べるセンスも真似したくなります。


■ビーズを組み合わせた輝くオーナメント

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:Satoshiさん


Satoshiさんはドリームキャッチャーを思わせる円形のオーナメントを、ワイヤークラフトで作りました。ゴールドのワイヤーやビーズ、サンキャッチャーを組み合わせた、きらびやかな仕上がりです。灯りに照らされた姿も幻想的ですね。


■薄い花びらが可憐な月下美人のオブジェ

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:sumikoさん


「ディップ液」とはワイヤーで作った型に膜を作る合成樹脂液です。sumikoさんは、こちらをワイヤークラフトで作った月下美人に塗って、白い花びらを再現されました。薄い膜が月下美人の儚い雰囲気をより引き出しています。



実用性を兼ねそなえたワイヤークラフト

ディスプレイのアイテム、というイメージのあるワイヤークラフトですが、実用性を兼ねそなえたアイテムも作れますよ。自分で作った世界に一つだけの作品は、使うほどに愛着がわくこと間違いなしです。


■壁掛けできるコーヒーフィルターホルダー

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:ARIさん


ARIさんはワイヤークラフトで、コーヒーフィルターホルダーを作りました。コーヒーを飲んでいるスヌーピーにホッコリ♡毎日のコーヒータイムが楽しくなりそうですね。壁掛けタイプで、場所を取らない点もナイスアイデアです。


■型崩れ防止にもなる帽子スタンド

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:tytn812さん


お子さんの通学帽用にワイヤークラフトでスタンドを作ったtytn812さん。帽子の指定席があれば、慌ただしい朝もサッと登校準備ができます。帽子の丸みに沿った形は、型崩れも防止してくれそうです。


■吸盤でくっつけられるタオルハンガー

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:akaringoさん


akaringoさんはワイヤークラフトで、タオルハンガーを作りました。初めての作品とは思えない繊細な作りですね!吸盤付きですので、フックなどが掛けられない場所にも取り付けできるようになっています。


■見た目にも爽やかな虫除けカバー

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集
撮影:sajiroさん


夏っぽいデザインの虫除けカバーを、ワイヤークラフトで作られたsajiroさん。虫除けをセットすると、ブルーのストライプ柄のように見えて爽やかですね。虫除けを隠さずにオシャレに見せるアイデアに、目からウロコが落ちました。

ユーザーさんの作品を見て、一本のワイヤーに無限の可能性を感じられたのではないでしょうか。皆さんも、ユーザーさんたちのアイデアをヒントに、新しい作品作りにチャレンジしてみてくださいね。



執筆:mutu
編集部おすすめ