お部屋の雰囲気をランクアップさせたい、イメージチェンジをしたい!そんな方におすすめなのが、大理石調のデザインを用いたコーディネートです。どんな場所にも取り入れやすい小物類から、お部屋別のコーディネート実例まで、3つのパターンに分けてご紹介します。
小物・雑貨
まずは、どんな場所にも取り入れやすい小物・雑貨をご紹介します。インテリアトレー、ワイヤレス充電器、スポンジ、ティッシュケースカバーなど、バラエティ豊富なアイテムを集めました。必要に応じて好きな場所で使ってみてくださいね。
■インテリアトレー
こちらは、ニトリのインテリアトレーです。全体が大理石柄になっていて、高級感たっぷりです。ツヤがあって縁取りもメタリックなデザインとなっています。yuki_coさんは、アクセサリー置きとして活用されています。
■ワイヤレス充電器

youさんが使用されているのは、まるい形のワイヤレス充電器です。大理石柄で縁がゴールドになっているという、高級感たっぷりのデザインです。パソコンでの作業中も、パッと使えて便利とのこと。自分にぴったりのアイテムを見つけていらっしゃいます。
■スポンジ

ちょっと珍しい大理石柄のバススポンジは、いかがでしょうか。hanaさんは、セリアで見つけて2つ購入されました。3層構造になっていて、機能性もバッチリ。モノトーン系のインテリアや上品な雰囲気がお好きな方にもおすすめです。
■ティッシュケース

yuriさんがキャンドゥで購入されたのは、ティッシュケースです。ポリプロピレン製で、引っ掛けておくことも可能な設計となっています。ホワイトインテリアにもなじみのよい大理石柄。こちらのシリーズがお気に入りで、リピート買いされているそうです。
玄関・洗面所・寝室のコーディネート
次に、玄関・洗面所・寝室のコーディネート実例をご紹介します。玄関では床、洗面所ではトレー、寝室はクッションカバーなど、ポイントで大理石柄を取り入れた実例をピックアップしました。では、チェックしていきましょう。
■玄関の床

mochi2usagiさん宅の玄関は、大理石調の床になっています。アイボリー系のやさしい色合いがGoodですね。トルコのヴィンテージトライバルラグやバブーシュとともに、高級感のある民族風にコーディネートされています。
■洗面所のトレー

セリアの大理石柄トレーは、上品でホテルライクな雰囲気を演出するのにぴったり♡使いやすいサイズ感も高ポイントです。skhrさんは、洗面所で使用されています。毎日使うスキンケア用品は、すぐに使えるところに置いてあれば便利ですよね。
■寝室のクッションカバー

グレーやホワイトといったモノトーンカラーを中心にコーディネートされた、siyonさん宅の寝室。壁際の枕元には、大理石柄のクッションカバーが2つ置かれています。シンプルなお部屋のアクセントになっていますね。
ダイニング・リビングのコーディネート
最後は、ダイニングやリビングのコーディネートをご紹介します。家族団らんのスペースでは机や床など、面積の広い場所で取り入れてみるのがおすすめです。ホワイトやブラックといったモノトーンの色づかいでまとめていくと、さらに高級感が増します。
■ダイニングテーブルを主役に

nayutanさん宅のダイニングテーブルは、大理石調のデザインです。伸張式かつセラミック天板で、機能面も充実。余計なモノを置かないことで、テーブルが引き立っていますね。主役級にピカピカ光っているところにも注目です。
■配色をうまく使い分ける

リビングからダイニングまで、広く大理石調の床になっているyuuki67rさん宅。モノトーン配色でコーディネートすることで、高級感たっぷりの空間が完成しました。新しく購入されたというダイニングテーブルもお似合いです。
■好きなテイストに近づける

大理石調のこちらの床は、ホワイト系のカラーです。erinanaforさんが新築時にこだわったという、リビングの階段やアクセントウォールを引き立てるシンプルさが◎。憧れの海外インテリア風のお部屋となっています。
大理石調のアイテムとコーディネート実例をご紹介しました。
執筆:choko