ナチュラルな雰囲気と、ざっくりとした素材感が特徴の麻袋。セリアの麻袋はシンプルで使い勝手のいいデザインのものが多く、インテリアに取り入れているRoomClipユーザーさんもたくさんいらっしゃいます。

今回は、そんなセリアの麻袋を使われている実例を集めてみました。ぜひ参考にしてみてください。



キッチン収納に便利♪

まずご紹介するのは、キッチンでセリアの麻袋を使っている実例です。麻のナチュラルな雰囲気が、どんなキッチンにもなじんでくれます。生活感が出やすい野菜や食品を収納すれば、キッチンのインテリア性もアップすること間違いなしです。


■野菜室の収納に

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋の画像はこちら >>


麻袋を、冷蔵庫の野菜室収納に使われているakezouさん。きれいに整理されていて、使い勝手もよさそうです。ラベリングをして、野菜ごとの定位置をだいたい決めておくのがポイントだそう。麻袋の内側はビニール加工されていて洗えるので、衛生的に使えます。


■根菜類の吊るす保存に

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋
撮影:nozさん


麻袋を、根菜入れにされているというnozさんです。吊るすことで通気性も◎。こんなふうに3つ並べれば、見栄えもアップしますね。DIYされたという、すのこ壁ともマッチしていてインテリアとしてもGOODです!



グリーンとの相性◎

次にご紹介するのは、セリアの麻袋を使ってグリーンを飾っている実例です。観葉植物もフェイクグリーンも、さまざまなグリーンに合わせやすくオシャレに決まります。程よい抜け感で、こなれたインテリアを作ることができますよ。


■ミニサイズがかわいい

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋
撮影:noaさん


小さめのグリーンを飾るのにちょうどいい、ミニサイズの麻袋。noaさんは麻袋の中にヒモの付いた瓶を入れて、セリアのフェイクグリーンをディスプレイされています。ブラックの英字入りのナチュラル&男前な雰囲気の麻袋は、小さくても存在感ばっちりですね。


■垂れさがるタイプのグリーンと合わせる

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋
撮影:megさん


megさんは麻袋に、垂れ下がるタイプのフェイクグリーンを入れてディスプレイされています。麻のラフな雰囲気が、グリーンと相性抜群!やさしくナチュラルな印象で、空間にリラックス感を与えてくれそうです。黒いロゴが、まわりのアイテムとリンクしているのもポイントですね。


■観葉植物の鉢カバーに

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋
撮影:Akiさん


観葉植物の鉢カバーに、セリアの麻袋を使われているAkiさんです。麻袋のカジュアルな雰囲気が、リゾート感のあるテーブルヤシによく合っていますね。白い木目柄の壁との相性も◎。グリーンを引き立てながら、個性も光っています。



こんな使い方も!

セリアの麻袋は他にもさまざまな場所、用途で活躍してくれます。RoomClipユーザーさんたちは、どのような活用方法をされているのか実例を見てみましょう。


■フルーツバスケットに

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋
撮影:megmagさん


megmagさんは、麻袋にみかんを入れてフルーツバスケットにされています。15個ほどのみかんが入るそう。程よい量のみかんが入り、使わないときはコンパクトに収納しておけますね。取っ手が付いているので、持ち運びも便利です。


■洗面台収納に

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋
撮影:onさん


onさんは、洗面台収納にセリアの麻袋を使われています。そのまま置いてしまうと生活感の出やすい洗面所まわりのアイテムも、麻袋に入れて収納することですっきりとした洗面台に。色はブラックをチョイスすることで、空間が引き締まりますね。


■ティッシュカバーにリメイク

インテリアにナチュラルさを添えるアイテム♡セリアの麻袋
撮影:icietlaさん


セリアの麻袋を、オリジナルティッシュカバーにリメイクされたicietlaさん。ヒモで引っかけておけるのが便利で、インテリアをさりげなくナチュラルに飾ってくれそうですね。縫い糸は、赤い糸を使っているところもポイントです。

いかがでしたか?麻袋の飾りすぎないラフな雰囲気は、ナチュラルなテイストを空間にプラスしてくれます。セリアの麻袋はさまざまな大きさ、デザインのものがあるので、お気に入りを見つけてくださいね。



執筆:Amy
編集部おすすめ