自然が作り出す味わい深い造形美が魅力の流木。インテリアに取り入れることで、お部屋が一気に垢抜けた印象になりますよ♪今回は、そんな流木にオリジナリティを加えて楽しんでいるユーザーさんたちの実例をご紹介します。
インテリアのアクセントとして
インテリアのアクセントにもなる、オブジェやミラーなどのアイテムに流木を取り入れると、温もりのあるナチュラルな雰囲気のお部屋を演出することができます。DIYとは思えないほどおしゃれな、ユーザーさんたちの作品を見ていきましょう!
■フォトタペストリー
こちらのユーザーさんは、流木に写真を飾ってタペストリーにされています。自然な風合いが感じられる流木は、海の写真との相性もばっちりですね。DIYが苦手な方でも、これなら気軽にチャレンジができそうです!
■流木ヨットオブジェ

ひときわ存在感を放っているこちらの流木ヨットオブジェ。帆に付けられたガーランドや、てっぺんではためく三角旗など、細かいところにまでユーザーさんのこだわりが感じられます。今にもカモメの鳴き声が聞こえてきそうなほど、ハイクオリティなでき栄えです☆
■サンバーストミラー

キャンドゥで購入した流木を使って、小ぶりなサイズ感のサンバーストミラーを作ったこちらのユーザーさん。鏡のフチに付けた貝殻がいいアクセントになっていますね。以前作ったというミラーとあわせて大小で並んでいると、親子みたいで可愛らしいです♡
■フロアランプ

ビーチコーミングで拾った流木で作られたこちらのフロアランプ。自然なフォルムから生まれる不規則な影と、隙間から漏れる柔らかな明かりに癒されます。
実用的にも使えます
流木をお部屋に飾って楽しむのもいいですが、せっかくなら少しハードルを上げて実用的なアイテムを作ってみるのはいかがでしょうか。ここでは、流木を使って家具をDIYしたユーザーさんたちの実例をご紹介します。
■キッズチェア

流木のラスティックな素材感が活かされたこちらのキッズチェア。とても手作りとは思えない仕上がりです!イスとして実用的に使うのはもちろんですが、味わいのある見た目なので、そのまま飾っておくだけでも絵になりますね。
■サイドテーブル

脚が流木でできているテーブルをDIYされたこちらのユーザーさん。天板にはダイソーのステンレストレーを使い、流木は東急ハンズで購入したそうです。この見た目で材料費はたったの700円というから驚きですね!
■オープンラック

流木と端材で作られたオープンラックです。流木の躍動感をそのまま活かした仕上がりは、インテリアのアクセントにもなりますね。持ち運びができるようにも工夫されており、各パーツがバラバラに分かれるように作られているそうですよ。
こんなアイデアも
人とは違った流木アイテムを作ってみたいという方におすすめのアイデアをご紹介します。流木の活用方法は無限大。最後の実例は、流木でこんなものまで作れてしまうのかとびっくりしますよ!
■ウェルカムボード

こちらのユーザーさんは、流木でウェルカムボードをDIYされています。ロープでできたWelcomeの文字がナチュラルな雰囲気によく合っています。
■ハンガーラック

ハンガーラックとして流木を使われているこちらのユーザーさん。子ども服がきれいに掛けられていて、まるでお店のディスプレイかのようです。毎日のお洋服選びが楽しくなるような素敵なアイデアですね。
■キャットタワー

こちらのユーザーさんは、流木に丸い棚を取り付けてキャットタワーをDIYされています。こんな大きな流木を家まで持って帰るのは大変そうですが、満足そうにタワーに登るネコちゃんたちの姿を見たら、そんな苦労も吹き飛んじゃいますね!
流木を使ったDIYアイデアをご紹介しました。流木がお部屋の中にあるだけで、ホッと癒される気分になりますね。そのまま飾るだけでも十分魅力的な流木ですが、みなさんもDIYに挑戦して、愛着の湧く流木アイテムを作ってみてください!
執筆:Sita