私たちの日常に刺激を与えてくれるマンガ。いつの間にか部屋に大量の本が積み重なっている……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

では、マンガ本はどのような形で収納するのがいいのでしょうか?今回はユーザーさんのマンガの収納方法をご紹介します。きっと自分にぴったりな収納方法が見つかるはずですよ。



本棚に収納

まず初めにご紹介するマンガの収納方法は、本棚を使って整理する方法。本棚といっても、種類もサイズもたくさんあり、お部屋の雰囲気を決めるインテリアです。自分のお部屋に合う雰囲気や「こんなお部屋にしたい!」というイメージに合った本棚をぜひ探してみてくださいね。


■大型本棚を設置する

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方...の画像はこちら >>


ayaka.tさんのお部屋は壁のような大きな本棚が魅力です。並べられたマンガに圧倒されますね。ブックカフェのようなお部屋を目指しているとおっしゃるように、大きな本棚は特別な空間を演出してくれているような感じがします。本がたくさんあるという方は、大型本棚の設置を検討されてみては?


■同じデザインの本棚を並べる

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:cs.milkteaさん


こちらはcs.milkteaさんのマンガ部屋です。ソファーとテーブルを囲うように本棚が並べられています。本棚を複数使う場合同じデザイン、同じ高さの本棚を使うことでお部屋の統一感を出すことができます。また一巻だけ背表紙ではなく表紙を向けて置くことで、何の本が置いてあるか一目で分かるところがいいですね。


■大型本棚+ハシゴ

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:Tsuyoshiさん


Tsuyoshiさんのお部屋には天井まで届きそうなほど大きな本棚が設置されています。大型本棚の魅力は多くの本が入るところですが、最上段の本が取りにくいというのが難点です。Tsuyoshiさんは一番上へもアクセスしやすいようにハシゴをDIYされたそう。収納量と取りやすさを実現した本棚です。



ケースを使って整理整頓

次にご紹介する収納方法は、カゴなどのケースを使った収納方法です。マンガはできるだけ隠してしまいたいという方や、マンガを気軽に持ち運べるようにしたいという方におすすめの実例をご紹介します。ユーザーさんのアイデアをまとめました。


ニトリのカゴを使って

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:hinano1017さん


hinano1017さんはニトリのカゴを使ってマンガを収納されています。こちらのカゴはしっかりと編まれていて、中身が見えないところが魅力。マンガの背表紙が少しだけ見えているので、どこに本が入っているのか一目で分かるところがポイントです。お部屋がすっきりして見える収納方法ですね。


■収納ケースを使って整理整頓

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:reksさん


積み重なっていた息子さんのマンガを収納ケースを使って収納したというreksさん。こちらのアイテムは蓋つきのケースで、しまったマンガを完全に見えなくすることができます。ブラックがとてもクールな印象で、お部屋を引き締めて見せたいという方にもぴったりなアイテムですね。


■30冊入る大容量ケース

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:reksさん


miyaさんは透けないホワイトのケースにマンガを収納しています。こちらは山善のコミックボックスというアイテムで、30冊のマンガを入れることができたのだとか。大容量のケースなら、収納力が心配……という方も安心ですね。


■ダイソーのストレージボックス

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:shimoamさん


shimoamさんはダイソーのストレージボックスを使って、お子さんのマンガをリビングですっきり収納されています。取っ手付きのストレージボックスなので、移動させることも簡単なのだとか。掃除などで少し動かしたいとき、他のお部屋で読みたいときも簡単に動かすことができそうですね。



こだわりの見せる収納

最後のご紹介する収納方法は、マンガを「見せる収納」にするアイデアです。普通に収納するだけじゃつまらないと感じる方や、せっかくならおしゃれに見せていきたい!と思う方必見の収納方法です。ユーザーさんの創意工夫あふれる収納方法を見ていきましょう。


■読みかけのマンガは見せる収納で

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:shiori16039さん


読みかけのマンガは収納場所に戻しにくかったり、ついテーブルの上などに無造作に置いてしまったりしがちですよね。Shiori16039さんは小さなイーゼルを使って、読みかけのマンガを収納するようにしているのだとか。立てかけて置くことで、マンガがインテリアのアクセントのようですね。


■ブックカバーを使ってアレンジ

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:checheさん


checheさんの収納アイデアは、オリジナルのブックカバーを作り、並べたときに一つの作品になるような収納方法です。アート作品のような収納術で、マンガを片付けるのが楽しみになりそうですね。マンガのタイトルが並ぶ本棚も素敵ですが、絵画のようになる本棚に感動しました。


■マンガのグッズを一緒に並べる

どうやって収納するのが正解?マンガをもっと楽しむための収納方法
撮影:anさん


こちらはanさんの本棚です。並べたマンガに出てくる登場人物やアイテムなどのグッズと一緒に収納されています。マンガと一緒にグッズを並べることでコレクター心がくすぐられるようなスペースになっています。自分の好きなものがそろう空間は見ているだけで楽しいですよね。

今回はユーザーさんの実例をとおして、マンガの収納方法をご紹介しました。収納方法にもさまざまあり、自分のお部屋やマンガの量にあった収納があるはず。今回ご紹介した収納方法をぜひ参考にしてみてくださいね。



執筆:Lunako
編集部おすすめ