クリスマスが近づくと、お家のディスプレイをクリスマス仕様にして楽しむ方は多いですよね。そこで今回は、クリスマスツリーに焦点を当ててユーザーさんのインテリア実例をご紹介します。

棚の上に飾るオブジェや120cm超えの大きなツリーなど、多様なディスプレイで心躍ること間違いなしですよ♡



オブジェのディスプレイ

手軽にクリスマスツリーを飾りたいという方は、オブジェをディスプレイしてみてはいかがでしょうか?まずは、玄関やリビングの棚などをツリーのオブジェで華やかにした実例をご紹介します。


■ミニツリーと白くま

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの...の画像はこちら >>


Shooowkoさんは木製のクリスマスツリーと白くまの貯金箱を、玄関に並べました。シンプルかつ温かみのあるデザインがとても可愛らしいですね♡緑のツリーはスウェーデンの天然木でできているそうで、本場の北欧雑貨を取り入れるこだわりが感じられます。


■グレーで落ち着いた印象に

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:tomoccoさん


tomoccoさんはグレーのクリスマスツリーを玄関に飾りました。周りのアイテムもシルバーやホワイトで統一されているので、落ち着いた印象のディスプレイですね。シンプルインテリア派におすすめの実例です。


■ガラスのツリーで温かな光を感じる

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:masumiさん


masumiさんはガラスのツリーを飾りました。一緒に飾られたキャンドルの光も相まって、温かく幻想的な雰囲気が漂っていますね。写真上部にあるパネルやオブジェも、模様が特徴的でよりこの空間を華やかにしているのがポイントです。


■オーナメントツリーなら楽しみ方が自由

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:yukki111さん


yukki111さんは、Francfrancのオーナメントツリーにクリスマス関連のマスコットを付けました。雪だるまやミッキーなど好きなものを自由に飾れるので、今年は何を飾ろうかなと考える時間も楽しそうですね♡アレンジ可能なディスプレイを検討している方におすすめのアイテムです。



壁や扉にクリスマスツリー

大きなツリーを飾るのはハードルが高くても、壁や扉を使って十分に楽しめるようですよ。小さなお子さんがいらっしゃる方や、オリジナルのクリスマスツリーをDIYしたい方におすすめのアイデアを見ていきましょう。


■タペストリーで小さな子どもも安心

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:someday-5さん


someday-5さんはクリスマスツリーがデザインされたタペストリーを壁にかけました。小さなお子さんがいるので、この方法をとったのだそうですが、シンプルな壁にかけると十分に存在感がありますね!実物のツリーやオブジェを飾るのが難しくても、クリスマス気分を味わえるアイデアです。


■木の温もりを感じるツリーシェルフ

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:ma.home___さん


ma.home___さんはカインズの木工キットを使って、クリスマスツリーのシェルフを作りました。木の色味が明るく温もりがあって、デンマークで親しまれている妖精「ニッセ」の表情がとてもキュートです♡中に飾るオブジェを好きなように変えられるのもうれしいポイントですね。


■ラダーツリーでアドベントカレンダー

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:mri96さん


mri96さんはニトリで購入したラダーツリーを使って、アドベントカレンダーを作りました。麻袋の中にはチョコや和菓子、バスボムなどが入っているのだそう。サンタクロースや雪の結晶のオーナメントもたくさん付けられていて、クリスマスが待ち遠しくなるアイデアです!



120cm超えの大きなツリー

クリスマスツリーはやっぱり大きなものを飾りたい!という方も多いですよね。ここでは、120cm以上の大きなツリーを選んだユーザーさんをご紹介します。オーナメントやツリー本体の色味によって、空間の雰囲気をガラリと変えられるようですよ。


■クリスマス感を堪能できる赤×ゴールド

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:yumicyanさん


yumicyanさんは150cmのクリスマスツリーを飾りました。オーナメントは赤やゴールドが基調となっていて、クリスマス感満載のツリーになっていますね!足もとにはプレゼントの箱がたくさんあって、サンタさんからのプレゼントを待っていた子ども心を蘇らせてくれるインテリアです。


■ナチュラル派はホワイトで統一

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:myu-さん


myu-さんは120cmのクリスマスツリーを飾りました。ボリューム感のあるツリーで、ずんぐりとしたフォルムがお気に入りなのだとか。ナチュラルインテリアがお好みとのこと、ホワイトで統一されたオーナメントがお部屋のインテリアと相性バツグンですね。


■神秘的なゴールドツリー

小さなオブジェから大きな木まで☆空間を彩るクリスマスツリーの飾り方
撮影:Mikaさん


MikaさんはFrancfrancで購入した150cmのクリスマスツリーを飾りました。ゴールドツリーを選んだことで神秘的な印象があって、リビングに置いても圧迫感を感じないのが良いですね。また、収納するとコンパクトになることが購入の決め手になったそうですよ。

クリスマスツリーのインテリア実例をご紹介しました。100円ショップなどのお手ごろ価格のアイテムから、本場北欧生まれのアイテムまであらゆるツリーがクリスマスの空間を演出していましたね。飾る場所やアイテム選びなど、お家にあったアイデアをぜひ取り入れてみてください!



執筆:mina
編集部おすすめ